御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
地福寺ではいただけません
広告

じふくじ

地福寺のお参りの記録(1回目)
京都府円町駅

投稿日:2024年11月29日(金)
参拝:2024年11月吉日
京都市上京区にある真言宗醍醐派のお寺です。
山門には柵があり中に入ることは叶いませんでしたが 中の様子はうかがえました。
由緒書があるのですが 字がほとんど消えてしまって読めませんでした。
しかし 由緒書があるぐらいなので ネットで調べると出てきます。
地福寺・日限薬師(ひぎりやくし)は 寺伝によると弘仁年間に真言宗の僧・真済(しんぜい)が嵯峨天皇の勅許により 太秦安井に創建したと言われています。
その後享保年間に道空が関白・鷹司の北政所の病気平癒に効があったことから 現在の場所に移り 道空の念持仏・薬師如来が本尊になったと言われています。
なお2012年(平成24年)京都十二薬師霊場めぐりが復活し 第5番札所になりました。
地福寺の本尊・薬師如来は道空の念持仏で 一定の日を決めて願い事をすると耳の不自由を治すとされ 「日限(ひぎり)薬師」と言われて「出水七不思議」のひとつに数えられました。
なお薬師如来は耳の仏様として信仰されています。
地福寺(京都府)
山門には柵がありました
地福寺(京都府)
寺標
地福寺(京都府)
石柱
地福寺(京都府)
由緒書 読めません
地福寺(京都府)
中の様子

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
地福寺の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ