御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
源正稲荷大明神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月04日(月)
参拝:2024年2月吉日
京都市中京区にある神社です。
こちらもマップ頼りに探しました。
住宅と駐車場の間の路地を奥に進んだところにあります。
住宅の玄関がすぐそばにあり 不審者に見られたらやだなぁと思いながらのお参りになりました。
幸い隣が駐車場だったので 朱色の鳥居が見えました。
こちらの駐車場が以前はビルだったようで その時には本当に見つけにくかったと思います。
創基も由緒も詳しいことは分かりませんでした。
こういう神社さんをお見掛けすると 「見つけた感」で満たされます。
こちらもマップ頼りに探しました。
住宅と駐車場の間の路地を奥に進んだところにあります。
住宅の玄関がすぐそばにあり 不審者に見られたらやだなぁと思いながらのお参りになりました。
幸い隣が駐車場だったので 朱色の鳥居が見えました。
こちらの駐車場が以前はビルだったようで その時には本当に見つけにくかったと思います。
創基も由緒も詳しいことは分かりませんでした。
こういう神社さんをお見掛けすると 「見つけた感」で満たされます。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2237投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。