しょうごいんもんぜき|本山修験宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
聖護院門跡ではいただけません
広告
聖護院門跡の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 秋の特別拝観のみ(9:30〜17:00(9月〜3月:〜16:30)) | ||
電話番号 | 075-771-1880 |
京都府のおすすめ2選🍁
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
Gauche Ingalls
2023年12月25日(月)
712投稿
#聖護院
ご本尊は不動明王。
#不動明王
仏様が複数の真言を持つことは珍しくないが、書籍では通常、そのうち最も代表的なもの1つを紹介する。
ただ稀に、その最も代表的な真言が2つ書かれている尊格もいる。例えば大日如来。胎蔵界と金剛界とで、真言が異なる。そして不動尊。「ノウマク サマンダ・バザラダン カン」と「ノウマク サマンダ・バザラダン センダ・マカロシャダ ソワタヤ ウン タラタ カン マン」の2通りを見かける。
真言陀羅尼の解説という書籍によれば、1尊の仏様に、ロング、ミドル、ショートの3種類の真言が存在するのが理想で、それぞれ大呪(だいじゅ)、中呪(ちゅうじゅ)、小呪(しょうじゅ)と呼ぶ。だが3つとも伝わっている仏様は多くなく、該当する例が不動明王や如意輪観音であると。
お不動さまの場合、上記の真言のうち1つめが小呪で2つめが中呪にあたるそうだ。大呪もあり、べらぼうに長いわけではないが、あまり見かけない。小呪を一字呪、中呪を慈救呪、大呪を火界呪ともいう。
もっと読む
聖護院門跡の御朱印・御朱印帳の写真一覧(132枚)
京都府のおすすめ2選🍁
広告
聖護院門跡周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
1