2月6日が寅寅寅の日だったので
お金の流れのご縁を頂きたくお参りしました。
6
京都ゑびす神社へ参拝。十日ゑびすに社用で祈祷に伺った時は、雨でしたが提灯の風情があり、多くの参拝客で賑わっていました。福笹に多くの縁起物を下げた方々がたくさん。えべっさんといえば西宮や大阪今宮がニュースになりますが、福笹は京都が発祥だそうです。とはいえ御祈祷だけで終わってし...
5
十日戎に行って来ました。
京都ゑびす神社の拝殿の横参りが中止になっていました。
今年も鮪が奉納されていました。
いつもは仕事関係者と一緒にお参りに行くので、ゆっくりお参りは出来ないのですが、今回は1人だったの摂社、末社もお参りしてきました。
12
今月もお参りに行く事ができました。
少しづつ コロナ禍前の状態に戻って行ってくれるといいなぁ〜と思います。
手水の龍さんで清めたいし、
鈴も鳴らしてその清々しい音色で祓い清め、神さまにご挨拶したいです。
6
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。