御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
八兵衛明神ではいただけません
広告

はちべえみょうじん

八兵衛明神のお参りの記録(1回目)
京都府京都河原町駅

投稿日:2024年01月30日(火)
参拝:2024年1月吉日
2
第3位!こんな所に神社あったわ!京都市中京区を巡っていて見つけた神社です。
見つけにくいわけではないですが 意外な所にありました。
以前 ハマの「寺(テラ)」リストさんが投稿されていたので探しました。
四条河原町駅から歩いて5分ほどの お店が並ぶ柳小路にあります。
祭神は八兵衛明神です。
おそらくは信楽焼きのたぬきさんが招いています。
歩みを止める人は少ないですが 「見つけた!」感が嬉しいので ぜひ見つけてください。

由緒もしっかりありました。
創祀は不明。
この辺りは近世まで歓喜光寺の境内であったが 明治5年 京都府参事槙村正直により新京極通が開通し 映画館や寄席が立ち並ぶようになった。
歓喜光寺の境内には 六兵衛・七兵衛・八兵衛という3匹の狸が住んでいたと伝えられ それぞれが六兵衛明神・七兵衛明神・八兵衛明神として祀られている。
六兵衛明神は旧京極東宝ビルの事務所に祀られていたが 同ビル取り壊しのために錦天満宮に預けられている。
七兵衛明神は新京極公園に祀られていたが 戦争中に空襲から守るために公園の西側にある「丸ニ食堂」が引き取り 食堂の神棚に祀られている。
八兵衛明神は第二京極通から南へ下る 柳小路という路地の中ほどに祀られている。
柳小路は江戸時代には柳の本小路と呼ばれ 八兵衛明神を懐に抱いた大きな柳の木が立っていたと伝わる。
今では飲食店「はちべー」の店主が改修 管理をしている。
八兵衛明神の本殿の下には信楽焼きの狸が8体置かれ それぞれ商売繁昌・恋愛成就・幸福満々・成績良好・心身健康・金運最高・勝運良調・家内安全を神徳して祀られている。
八兵衛明神(京都府)
お店とお店の間にちょこんとあります
八兵衛明神(京都府)
しっかりお祀りされています
八兵衛明神(京都府)
たぬきがかわいらしい

すてき

みんなのコメント2件)

こんばんは。

京都の繁華街、河原町新京極あたりは路地がひしめいている中で寺町として集中しています。
そんな中での小さな明神さん。いや、「信楽さん」。
街角には地蔵さんや庚申さんが至るところにあります。
街の中に溶け込んでいるので見落とし易い反面、見つけた時の面白さを感じます。
学生時代に来た河原町は、呉越同舟の仲間たちのぜいたくな場所。
あの時も「信楽さん」は見つめていたことでしょう。

2024年01月31日(水)

師匠 コメントありがとうございます。
本気で探しましたよ。
見つけたたぬきさんにほっこりしました。

2024年01月31日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八兵衛明神の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ