みさきじんじゃ(とさいなりじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岬神社(土佐稲荷神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月12日(日)
参拝:2023年11月吉日
革堂さんから今宵の宿へ戻ろうと、寺町〜河原町と下って来たら、ドンドコ人が多くなるじゃないの!
病気が治った今でも人混みが苦手なのヨネ😓ということで、路地に逃げ込んだら、なにやら良さげな赤提灯。京都らしい、ちいさなお宮さんに出会いました✌️
こういうさりげないお出会いができるのも京都歩きの魅力❤️
病気が治った今でも人混みが苦手なのヨネ😓ということで、路地に逃げ込んだら、なにやら良さげな赤提灯。京都らしい、ちいさなお宮さんに出会いました✌️
こういうさりげないお出会いができるのも京都歩きの魅力❤️
河原町蛸薬師東入ル、とでもいう位置かな。
ハテ土佐稲荷、岬神社とは?
誰もいませんが、境内をぐるりと
一周したところで、むむ…誰かの何かの視線を感じる…👀
あらまっ!龍馬さんじゃないのさっ
岬神社は元々鴨川の中洲の岬にあったのを土佐藩邸内に移したところ、庶民に慕われ、坂本龍馬や中岡慎太郎らもお参りし…なあるほどね!
もうすこし行くと、幕末の史跡があちこちに点在する高瀬川ですもんね。
もうすこし行くと、幕末の史跡があちこちに点在する高瀬川ですもんね。
御拝殿の下に300円入れてねというセルフ御朱印がありました。
本日最後にいいお参りができました。
2万歩あるいて、さすがに脚がイテー💨
お疲れ様っす!
本日最後にいいお参りができました。
2万歩あるいて、さすがに脚がイテー💨
お疲れ様っす!
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。