そうせんじ|曹洞宗|大平山
宗仙寺京都府 京都駅
7:00~16:30
源融の邸宅があった六条河原院の跡地に建てられた曹洞宗寺院で道元禅師が創建した洛中三ヶ寺の一つらしい。山門入ってすぐに吒枳尼天と辨財天を祀ったお堂があり、これらは源融の念持仏だったとのこと。綺麗に整備された境内はいかにも禅宗という感じでした🤗
名称 | 宗仙寺 |
---|---|
読み方 | そうせんじ |
参拝時間 | 7:00~16:30 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-351-4270 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 釈迦如来 |
---|---|
山号 | 大平山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
ご由緒 | 宗仙寺は寺伝によると鎌倉時代に曹洞宗の開祖・道元禅師が京都洛中に創建した三か寺(慈眼寺・天寧寺)のひとつとも言われています。また室町時代後期(戦国時代)の寛正年間(1460年~1466年)に室町幕府京都侍所所司代・多賀高忠(たがたかただ)が六条高倉に創建し、大平山宗仙寺と号したのが起源とも言われています。その後江戸時代初期の1602年(慶長7年)に海禅寺・天江が現在の場所に移して再興しました。ただ1788年(天明8年)の天明の大火、1858年(安政5年)安政の大火、1864年(元治元年)元治の大火に見舞われました。なお有栖川宮家7代・韻仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)によって有栖川宮家御祈願所になりました。 |
体験 | 御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0