御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
正印寺ではいただけません
広告

曹洞宗

正印寺
京都府 宮村駅

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

nomuten
nomuten
2022年04月11日(月)
973投稿

京都府北部~京都市内寺院巡りの2寺目は、先の松尾寺の西隣の宮津市に在る東光山 正印寺です。
曹洞宗で、本尊は聖観音菩薩。
こちらには市指定文化財の薬師如来坐像(秘仏)が祀られており、年に1回、4月に開帳されます。
今回、平日に休みを取ってこちら方面に来たのは4月8日開帳される仏像を拝観するためです。

延宝年間(1673~1680年)に宮津藩主の永井尚長の家老が、住僧である本哲を助け、宇治の興聖寺の梅峰禅師を開山として中興したとの事であり、それ以前の事はわかっていない。この宮村の奥に薬師堂という地名が残っている事、山号の東光山は東方瑠璃光如来薬師仏から取られていると考えられる事、また、薬師如来の垂迹(すいじゃく)と信じられた牛頭天王を祀る祇園社(八坂神社)が現在も近くにあり、この地にあった薬師信仰の別寺から移されたものではないかという推察もあります。

コロナ禍の下ですので開帳があるか事前に確認のTELを入れてから伺いました。
寺院の前の道路を挟んで15台位停めれる駐車場があります。
少しの石段を上がると境内です。正面に本堂、右側に鐘楼と庫裏、左側に薬師堂。
先ず本堂で手を合わせていたら、ご住職の奥様(と思います)から「お薬師さんを観て行って下さい。」と催促があり、早速薬師堂へ。堂内には近所のご年配のご婦人が6名程椅子に座って談笑されていましてとても微笑ましい。堂内に入らせて頂き手を合わせたらレジ袋を渡されて「お下がりですけど持って帰ってね。」と。こちらはお賽銭程度なのに申訳ない気持ちに。それからじっくり薬師如来を拝観させて頂きました。高さ約85cmで一木造、平安時代の10世紀頃の作とみられています。堂々とした量感で優しいお顔です。

拝観させて頂いたあとに境内の満開の桜を見ていたらご住職がいらっしゃって少しお話させて頂きました。てっきり4月8日に開帳と思っていたら、今年はコロナ禍のため祭りが中止となり4月8日に開帳したが、例年だと4月上旬の土曜・日曜に祭りがあり、その祭りの日に合わせて開帳するとの事でした。興味がある方は事前に確認されてからがう伺うのがよいと思います。
次の寺院へ向かっている途中に御朱印を頂くのを忘れた事に気付きました。(トホホ)

正印寺の自然
正印寺(京都府)
正印寺(京都府)

本堂

正印寺の建物その他

鐘楼

正印寺の建物その他
正印寺の建物その他

薬師堂

正印寺の仏像
正印寺の仏像
正印寺の仏像
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称正印寺
電話番号0772-22-1612
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派曹洞宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ