じょうらくじ|浄土宗|法性山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方常楽寺のお参りの記録一覧

くまタン
2021年10月24日(日)
489投稿
田舎の小さなお寺。
ご本尊様を拝まさせていただきました。
寺近くの蓮池には、「雨乞い地蔵尊」が眠っています。蓮池は、昭和の中頃までは常楽池と云う水の豊富な池だったそうです。日照りが続くと常楽寺の住職が『水天竜王に雨を祈る』と墨書した卒塔婆を立て祈祷します。このお地蔵様は、水の好きな仏様で水から引き上げると乾くので雨を降らせると信じられています。近くは平成6年渇水の時に地蔵尊が引きあげられて雨乞いがおこなわれ、お祈りの最中に雨が降ったそうです。
お寺の近くでは西陣織の材料である金銀糸の製造工場が現在も元気に稼働していました
山門
雨乞い地蔵尊の眠る蓮池
もっと読む
京都府のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0