御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あんぷくじ|西山浄土宗心道山

安福寺の編集履歴
2023年04月19日(水)
京都府 木津駅

いなちゃんさんのプロフィール画像
いなちゃん
2023年04月19日 22時15分

ご由緒

当寺は、西山浄土宗の末寺であり、心道山安福寺という。
安福寺の御本尊は、阿弥陀如来坐像であり、平重衡とは縁の深い仏像である。
『源平盛衰記』などによると、平重衡は、東大寺・興福寺を焼いた罪によって処刑されるが、その直前、近くの古堂から運び出した阿弥陀像を木津川の河原に置き、仏の御手にかけたひもを重衡が持ち「浄土に迎えられますように」と念仏を唱えながら斬首されたという。この阿弥陀像こそが安福寺の御本尊である。
その後、平重衡の死を人々が哀れみ、何時しか「哀堂(あわんどう)」と呼ばれるようになった。
境内にある十三重石塔は、平重衡の墓塔と伝えられる。
同寺の北西の木津川堤防には、「首洗い池」と称する池が残り、その側には不成柿(ならずがき)と呼ばれる柿の種が生長したもので実がならないと言い伝えられている。

編集前:当寺は、西山浄土宗の末寺であり、心道山安福寺という。
安福寺の御本尊は、阿弥陀如来坐像であり、平重衡とは縁の深い仏像である。
『源平盛衰記』などによると、平重衡は、東大寺・興福寺を焼いた罪によって処刑されるが、その直前、近くの古堂から運び出した阿弥陀像を木津川の河原に置き、仏の御手にかけたひもを重衡が持ち「浄土に迎えられますように」と念仏を唱えながら斬首されたという。この阿弥陀像こそが安福寺の御本尊である。
その後、平重衡の死を人々が哀れみ、何時しか「哀堂(あわんどう)」と呼ばれるようになった。
境内にある十三重石塔は、平重衡の墓塔と伝えられる。
同寺の北西の木津川堤防には、「首洗い池」と称する池が残り、その側には不成柿(ならずがき)と呼ばれる柿の種が生長したもので実がならないと言い伝えられている。

電話番号

0774-72-9922

編集前:0774-72-1375

ご祭神/ご本尊

阿弥陀如来坐像【市指定文化財】

編集前:阿弥陀如来坐像

見所

<h3>源平武将・平重衡のお墓</h3>
家滅亡後木津川の畔で斬首された、平家一門の武将・平重衡のものと伝わる十三重墓塔がある。

編集前:<h3>源平武将・平重衡のお墓</h3>
家滅亡後木津川の畔で斬首された、平家一門の武将・平重衡のものと伝わる十三重墓塔がある。

アクセス

・JR木津駅西口から徒歩10分
・きのつバス(木-2)「宮ノ堀」下車すぐ

駐車場

「あり」:5台

ログインすると情報を追加/編集できます。