御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方西念寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月22日(金)
参拝:2024年3月吉日
🌼西念寺(さいねんじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院のここは恭仁京と至近の鹿背山の山中で、もともと異国の僧が修業し、後に行基が堂塔を建立し薬師如来を本尊として浄勝寺と言われましたが元応3(1321)年焼失してしまいました。その後、城山の峰に移されますが、鹿背山城とともに戦乱に巻き込まれて再び焼失し、天正17(1585)年に現在の地に移されたといいます。元禄6(1693)年浄土宗として、「鹿山(ろくざん)医王院 西念寺」となり、阿弥陀如来を本尊とし薬師如来は薬師堂に収められることになりました。
👣所在地 : 京都府木津川市鹿背山鹿曲田65
🌷『旬菜カフェあいはうす鹿背山』
木津川沿いの道の脇にありノボリが目に入り、工務店の様な建屋に並んで建っています。味は期待以上で店内は落ちついた雰囲気。平日のランチで利用し田舎の雰囲気満載でまったり…お料理は、野菜中心でどれも美味しいかったです。農家直送のお米や野菜、知り合いの農家さんが丹精込めて育てた野菜を中心に調理してあます。広くて明るい店内は木のぬくもりを感じることのできる、とても落ち着く空間です。ゆったりソファでお家でくつろぐように過ごせます。テラス席もあります。ドリンクとデザート付きで1500円とコスパ良く食事だけでも大丈夫だす🌷
👣所在地 : 京都府木津川市鹿背山鹿曲田65
🌷『旬菜カフェあいはうす鹿背山』
木津川沿いの道の脇にありノボリが目に入り、工務店の様な建屋に並んで建っています。味は期待以上で店内は落ちついた雰囲気。平日のランチで利用し田舎の雰囲気満載でまったり…お料理は、野菜中心でどれも美味しいかったです。農家直送のお米や野菜、知り合いの農家さんが丹精込めて育てた野菜を中心に調理してあます。広くて明るい店内は木のぬくもりを感じることのできる、とても落ち着く空間です。ゆったりソファでお家でくつろぐように過ごせます。テラス席もあります。ドリンクとデザート付きで1500円とコスパ良く食事だけでも大丈夫だす🌷
すてき
投稿者のプロフィール

🌷日向ぼっこ☀️🐇946投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。