御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
笠置寺ではいただけません
広告

かさぎでら

笠置寺のお参りの記録(1回目)
京都府笠置駅

投稿日:2019年11月19日(火)
参拝:2019年11月吉日
6
創始には諸説あるが、古代に磐座信仰が起こり、そちらは弥生時代に遡るという。寺としては白鳳11年(682年)大海人皇子(天武天皇)の創建とされ、最盛期には50近い塔頭を有した大寺院だった。
東大寺二月堂で行われている「お水取り」の元はこちらのお寺で、東大寺初代別当良弁と弟子実忠が、東大寺大仏殿建立の際にお水取り(観音悔過の法)を笠置寺正月堂で始められたと伝わっています。
ちょうど紅葉祭りが開催されていて、綺麗な紅葉を拝見してきました。
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の周辺
笠置寺の建物その他
笠置寺の山門
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
笠置型燈籠
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
本尊仏香爐
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
本坊
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
解脱鐘
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
笠置寺の鳥居
笠置寺の末社
左手:春日明神社
右手:椿本護王宮
笠置寺の歴史
笠置寺の歴史
笠置寺の狛犬
笠置寺の像
笠置寺の末社
大師堂
笠置寺の歴史
笠置寺の景色
笠置寺の景色
巨石、分かるでしょうか…
笠置寺の仏像
薬師石
笠置寺の建物その他
笠置寺の庭園
文殊石
笠置寺の建物その他
笠置寺の塔
十三重石塔
笠置寺の歴史
笠置寺の本殿
正月堂(本堂)
笠置寺の歴史
笠置寺の仏像
笠置寺の仏像
御本尊
弥勒磨崖仏
笠置寺の歴史
笠置寺の自然
笠置寺の自然
千手窟
笠置寺の末社
笠置寺の歴史
笠置寺の仏像
虚空蔵磨崖仏
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
胎内くぐり
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の景色
笠置寺の歴史
笠置寺の景色
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
二の丸跡
笠置寺の歴史
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の景色
笠置寺の庭園
もみじ公園
笠置寺の庭園
笠置寺の景色
笠置寺の庭園
笠置寺の庭園
笠置寺の庭園
笠置寺の庭園
笠置寺の庭園
笠置寺の庭園
笠置寺の歴史
笠置寺の建物その他
後醍醐天皇行在所跡
笠置寺の歴史
笠置寺の鳥居
稲荷社
笠置寺の歴史
笠置寺の末社
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の自然
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の建物その他
笠置寺の末社
笠置寺の地蔵
笠置寺の建物その他
笠置寺の末社
笠置寺の地蔵
笠置寺の御朱印

すてき

みんなのコメント6件)

いやー、素晴らしい場所ですね!
( 。゚Д゚。)

2019年11月19日(火)

ジャギーさんこんにちは!
ちょうど紅葉が映えて良い時期でしたよ!

2019年11月21日(木)

ジ、ジンジャーさん?かわゆくなりましたね(*^^*)

2019年11月21日(木)

memeさんこんにちは!

実はキャンペーンで御朱印帳当たりまして、表紙に好きな写真をと運営さんに言われたのですが、ホトカミちゃんの絵が良いなと思って運営さんに頼んでみたんです。

そうしたらわざわざ描き下ろして頂けまして😊

せっかくなので三重塔から変えてみました。

2019年11月21日(木)

そうなんですか!素敵です(^_^)実は私も当選いたしました。早くお披露目したいですね。

2019年11月22日(金)

memeさんも当選されたんですね!

そうですね、届いたら御朱印カメラに投稿しましょう(^^)

2019年11月22日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
笠置寺の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ