御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高野山真言宗

遍照院のお参りの記録一覧
京都府 笠置駅

くるくるきよせん
くるくるきよせん
2023年06月27日(火)
2024投稿

京都府宇治田原にあるお寺です。
宗旨宗派は高野山真言宗
ご本尊は大日如来
です。
織田信長が滅した本能寺の乱の後、徳川家康は家臣とともに伊賀越えをして三河に戻ったことは有名です。
堺から三河まで、とりあえず堺市役所から三河市役所までだとして、今の道で193kmあります。
もちろん当時は今のような道ではないはずなので、相当大変だったと考えられます。
その際、途中立ち寄った場所の1つだそうです。
1日およそ70km以上の距離を歩いたと考えられるため、立ち寄るというよりは一休みしたというのが正しいでしょうか。
信長の家臣山口氏の城、山口城もその1つだそうですが、こちらは遺構も石垣以外ほぼ残っていません。
茶畑が多い地方なので、家康も茶畑の横を通ったのかも知れません。
奥山田まで行けば安心?いえいえ、信楽街道や瀬田道と名のある道ですから、いくら山道とはいえ気は抜けないはずです。
遍照院には、家康腰掛の石があります。
御朱印を拝受した際、ご住職が本堂でいろいろお話してくださいました。
本堂にはご本尊以外にもたくさんの仏さまがありました。
この奥山田にあった、廃寺になってしまった寺のご本尊を廃棄するわけにもいかず、この遍照院に集められたとか。
なるほど立派な仏さまたちです。
地元の檀那寺ですが、檀家の数が少なく、お寺の維持が大変だそうです。
ぜひぜひ、大河ドラマで撮影していただきたいものです。
またお参りしたいと思いました。
皆さま、ぜひご参拝いただき、盛り上げてください。

遍照院(京都府)

山奥ですが駐車場もあります

遍照院(京都府)
遍照院(京都府)

国道沿いにもありました 観光協会が作ったのでしょうか のぼりです

遍照院(京都府)

2種類ありました 徳川の家紋入り

遍照院(京都府)

本堂

遍照院(京都府)
遍照院(京都府)

鐘楼 撞かせていただきました

遍照院の建物その他
遍照院(京都府)

鐘楼のそばが崖になっており 転落防止のために柵を造られたそうです そこにデザインガラスがはめられています これは家紋です

遍照院(京都府)

春のイメージ 梅

遍照院の建物その他

夏のイメージ 藤

遍照院(京都府)

秋のイメージ 紅葉

遍照院(京都府)

冬のイメージ 南天(?)

遍照院(京都府)
遍照院(京都府)

本殿

遍照院(京都府)
遍照院(京都府)
遍照院(京都府)

ご本尊と 集められた 廃寺になった寺の仏さまたち

遍照院(京都府)

家康腰掛の石

遍照院(京都府)

結びわらじ

遍照院(京都府)

家康が無事に三河に戻ったことから 交通安全 災難除け 心願成就 の願いを込めて草鞋が奉納されるようになったそうです

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ