御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
西宮神社ではいただけません
広告

西宮神社のお参りの記録(1回目)
京都府山田川駅

投稿日:2019年05月25日(土)
参拝:2019年5月吉日
2
由緒書、ネット等では情報なく由緒不明。
拝殿には【九頭王大明神】社号標には【祭神 水分ノ命 西ノ宮神社】とあります。

【九頭王】の【クズ】とは奈良時代、土蜘蛛や疫病などを表していると思われますので、奈良時代にこの辺りで反乱や流行り病が有ったかも知れません。

また、社号にある【水分】の【ミクマリ】とは水を分配する=清流の分岐点や水が湧いている場所という事ですので【クズ】に当たる意味が薄れて、のちに水分神として崇められたという事でしょうか…
西宮神社の鳥居
西宮神社の建物その他
社号標
【祭神 水分ノ命 西ノ宮神社】
西宮神社の建物その他
西宮神社の手水
西宮神社の本殿
拝殿
額に【九頭王大明神】
西宮神社の建物その他
西宮神社の本殿
本殿
西宮神社の建物その他

すてき

みんなのコメント2件)

写真の感じが涼しげでいい雰囲気ですね。

2019年05月25日(土)

>サクドンさん
コメントありがとうございます!
当日は天候に恵まれ木漏れ日が綺麗で清々しかったです。

2019年05月25日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西宮神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ