かんなびじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神南備神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月15日(土)
参拝:2020年2月吉日
山城国綴喜郡の式内社です。神籬や磐座、山などの自然環境を御神体とする領域を神奈備といい、社名の通り、甘南備山の山頂に立つ神社です。
《鳥居と社号碑》
《由緒書き》
『延喜式神名帳』では甘南備で、社名も神奈備だったり神南備だったり表記揺れがあります。
『延喜式神名帳』では甘南備で、社名も神奈備だったり神南備だったり表記揺れがあります。
《表参道》
《拝殿》
東を向いてます。
東を向いてます。
《本殿》
小さく古めです。
小さく古めです。
《山頂》
いえーい!!登頂成功ー!!ひくっ!!
いえーい!!登頂成功ー!!ひくっ!!
《展望台地図》
JRが国鉄と書かれてたり、時代の名残を感じますね。
JRが国鉄と書かれてたり、時代の名残を感じますね。
いつもならいい景色が見えたんでしょうが、本日の京都は霧がうっすらとかかってました。
これはこれで雲海みたい。
これはこれで雲海みたい。
《甘南備山登山口地図》
現在甘南備山はハイキングコースとして開かれており、神社まで約20分ほどかかります。
現在甘南備山はハイキングコースとして開かれており、神社まで約20分ほどかかります。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/19更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。