御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はしりだじんじゃ

走田神社の編集履歴
2023年11月09日(木)
京都府 長岡天神駅

神祇伯さんのプロフィール画像
神祇伯
2023年11月09日 12時11分

ご由緒

奥海印寺・長法寺両村の産土神。式内社で、「延喜式」にのる乙訓郡十九座の1つである。祭神は天児屋根命・武甕槌神・経津主神・姫大神の春日四柱を祀る。
かつては「妙見社」と言われ寂照院の鎮守であったが、明治以後、正式に「走田神社」と呼ばれるようになった。社名の「走田」は初穂をつくる田を指し、早稲田の守護神であったろう。なお、正月十三日には御千度詣りや弓講が行なわれる。
また、明治初め頃まで同じ祭神を祀る小倉神社(大山崎町円明寺)の御輿がこの社まで渡御し、その道がまだ古老たちによって語り継がれている。

編集前:奥海印寺・長法寺両村の産土神。式内社で、「延喜式」にのる乙訓郡十九座の1つである。祭神は天児屋根命・武甕槌神・経津主神・姫大神の春日四柱を祀る。
かつては「妙見社」と言われ寂照院の鎮守であったが、明治以後、正式に「走田神社」と呼ばれるようになった。社名の「走田」は初穂をつくる田を指し、早稲田の守護神であったろう。なお、正月十三日には御千度詣りや弓講が行なわれる。
また、明治初め頃まで同じ祭神を祀る小倉神社(大山崎町円明寺)の御輿がこの社まで渡御し、その道がまだ古老たちによって語り継がれている。

ご祭神/ご本尊

天津児屋根命
甕槌神
経津主神
姫大神

編集前:《主》天津児屋根命,武甕槌神,経津主神,姫大神

ログインすると情報を追加/編集できます。