御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

りきゅうはちまんぐう

離宮八幡宮のお参りの記録一覧
京都府 山崎駅

soo_cyan
soo_cyan
2025年04月12日(土)
3136投稿

ちょっと時間があったので離宮八幡にもお詣り。桜は見頃は過ぎたとはいえまだまだきれいに咲いておりました🤗境内改めて見て周ると摂末社が結構多い。各社に何社か書いてくれているのはありがたいですね😊まあ聞きなれない社名もちらほら・・・まだまだ勉強不足です😅本殿と各社お参りしてお次へ。

離宮八幡宮(京都府)

社号標と桜

離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮(京都府)

境内鳥居前

離宮八幡宮(京都府)

お馬さん

離宮八幡宮(京都府)

塔心礎

離宮八幡宮(京都府)

同説明

離宮八幡宮(京都府)

なぜこんなところに小祠?

離宮八幡宮(京都府)

鳥居

離宮八幡宮(京都府)

手水舎

離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮(京都府)

神門

離宮八幡宮(京都府)

離宮八幡宮(京都府)

離宮八幡宮(京都府)

拝殿

離宮八幡宮(京都府)

境内摂末社ゾーン

離宮八幡宮(京都府)

石清水とあるが社殿がない・・・さっきのぽつんと置いてあった小祠がそうなのかな?

離宮八幡宮(京都府)

右:武内社、左:天照皇大神社

離宮八幡宮(京都府)

右から蛭子神社、鹿島神社、気比宮

離宮八幡宮(京都府)

三社殿。右から住吉社、高天宮、稲荷社

離宮八幡宮(京都府)

礎石かなぁ・・・

離宮八幡宮(京都府)

右:小禅師宮、勝手神社。左:腰掛天神社と菅公腰掛け石

離宮八幡宮(京都府)

高良社

離宮八幡宮(京都府)

四社殿。右から大日鷲命、天明玉命、石凝姥命、思兼命と猿女命

離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮(京都府)

本殿右手。三社殿ですが若宮神社のみ表札あり。

離宮八幡宮(京都府)

本殿横から

もっと読む
bluecloud0711
bluecloud0711
2021年10月30日(土)
1017投稿

参拝の記録です。

離宮八幡宮の本殿・本堂
離宮八幡宮の御朱印

御朱印です。

離宮八幡宮の御朱印

御朱印です。

離宮八幡宮の御朱印

摂社の酒解神社の御朱印です。

離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮の鳥居
離宮八幡宮の山門・神門
離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮の歴史
離宮八幡宮の山門・神門
離宮八幡宮(京都府)
離宮八幡宮のその他建物
もっと読む
ますみん
ますみん
2021年06月12日(土)
822投稿

[乙訓鎮座神社]

山崎駅のすぐそばにあります。
こちらは淀川挟んで鎮座される石清水八幡宮の元宮とのこと。
嵯峨天皇の離宮があったので、離宮八幡宮と言われているのだそうです。
また、その昔初めてエゴマを絞って油にした所であるなど、歴史深いところです。
境内にはたくさんの神様がいらっしゃいます。

離宮八幡宮の御朱印

御朱印 乙訓鎮座神社

離宮八幡宮の山門・神門

社門

離宮八幡宮(京都府)

塔心礎

離宮八幡宮(京都府)

塔心礎について

離宮八幡宮の歴史

由緒

離宮八幡宮の像

油祖像

離宮八幡宮(京都府)

油祖について

離宮八幡宮のその他建物

油絞りについて

離宮八幡宮の鳥居

鳥居

離宮八幡宮の本殿・本堂

拝殿

離宮八幡宮のその他建物

境内図

離宮八幡宮のその他建物

たくさんの神社

離宮八幡宮の末社・摂社

若宮神社

離宮八幡宮(京都府)

石清水

離宮八幡宮の末社・摂社

式内社

離宮八幡宮の末社・摂社

天照皇大神社

離宮八幡宮の末社・摂社

蛭子神社

離宮八幡宮の末社・摂社

鹿島神社

離宮八幡宮の末社・摂社

気比宮

離宮八幡宮の末社・摂社

高天宮神社 住吉神社 稲荷神社

離宮八幡宮の末社・摂社

小禪師宮 勝手神社

離宮八幡宮の末社・摂社

菅公腰掛石 腰掛天神社

離宮八幡宮の末社・摂社

高良社

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ