御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひしづまじんじゃ

菱妻神社の御由緒・歴史
京都府 向日町駅

ご祭神《主》天津彦火瓊瓊杵尊
ご由緒

 天津彦火瓊瓊杵尊を御祭神とする当社は九世紀中頃には存立し『延喜式神名帳』に記載の簀原大明神が前身とされる。しかし詳細は明らかではない。
 古文書によれば、十二世紀初め、簀原の地に建立された火止津目大明神が桂川の大洪水で流失し、下流の久我の地に再建された。当社は流失の跡地に簀原大明神を奉じて鎮座したものであると思われる十三世紀頃社名を乙訓坐火雷神社に、十六世紀頃菱妻神社に変更したとされる。
 境内に相殿で磐裂(石神)、加茂、春日、蛭児、松尾、稲荷の各末社が、境外に祠はないが走田、簀原、茨田の各末社がある。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ