くらかけ-じんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
倉掛神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月26日(木)
参拝:2024年12月吉日
京都市南区にある神社です。
JR向日町から徒歩10分ほどの場所にあります。
久世東のこの辺りは 工場地帯でもあり また田畑が多い地域でもあります。
すぐそばを桂川が流れていますので もともとは農村地域だったところが開けたのでしょう。
こちらの倉掛神社には 五穀豊穣を祈る神が祀られています。
境内摂社が多くあるのですが 名称が分かったのは 愛宕大神だけでした。
宮司様かどうか分かりませんが 枝や落ち葉などを焼かれていました。
師走ですから 新年の準備を進めておられるのですね。
御朱印は 綾戸國中神社にて拝受できると調べていたのですが 今回は縁がなかったのか無人で拝受できませんでした。
ネット情報です。
倉掛神社(くらかけじんじゃ)は起源が明確ではありません。
倉掛神社は671年(天智天皇10年)に創建されたとも言われています。
その後東土川村の産土神として 崇敬されてきたそうです。
1666年(昭和41年)現在の本殿が建立されました。
なお倉掛神社の祭神・倉掛の神(倉掛神)は五穀豊穣を祈る農耕神です。
もう一柱の祭神は「九面大明神(弁財天)」。
智慧 福徳 財宝を授けてくださる有難い女神として 古くから篤い信仰を集めて来ました。
一般に良く知られているのは、こちらの祭神だそうです。
倉掛神社の境内には大木があり 環境保全地区に指定されています。
なお倉掛神社一帯は近年まで大きな森と竹藪が茂り 昼までも暗かったこともあり 近隣では倉掛神社は「暗がりの宮はん」と言われていたそうです。
JR向日町から徒歩10分ほどの場所にあります。
久世東のこの辺りは 工場地帯でもあり また田畑が多い地域でもあります。
すぐそばを桂川が流れていますので もともとは農村地域だったところが開けたのでしょう。
こちらの倉掛神社には 五穀豊穣を祈る神が祀られています。
境内摂社が多くあるのですが 名称が分かったのは 愛宕大神だけでした。
宮司様かどうか分かりませんが 枝や落ち葉などを焼かれていました。
師走ですから 新年の準備を進めておられるのですね。
御朱印は 綾戸國中神社にて拝受できると調べていたのですが 今回は縁がなかったのか無人で拝受できませんでした。
ネット情報です。
倉掛神社(くらかけじんじゃ)は起源が明確ではありません。
倉掛神社は671年(天智天皇10年)に創建されたとも言われています。
その後東土川村の産土神として 崇敬されてきたそうです。
1666年(昭和41年)現在の本殿が建立されました。
なお倉掛神社の祭神・倉掛の神(倉掛神)は五穀豊穣を祈る農耕神です。
もう一柱の祭神は「九面大明神(弁財天)」。
智慧 福徳 財宝を授けてくださる有難い女神として 古くから篤い信仰を集めて来ました。
一般に良く知られているのは、こちらの祭神だそうです。
倉掛神社の境内には大木があり 環境保全地区に指定されています。
なお倉掛神社一帯は近年まで大きな森と竹藪が茂り 昼までも暗かったこともあり 近隣では倉掛神社は「暗がりの宮はん」と言われていたそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2150投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。