おくらやましょうてん ほうじゅじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御蔵山聖天 寶壽寺(宝寿寺)ではいただけません
広告
御蔵山聖天 寶壽寺(宝寿寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月24日(火)
参拝:2024年9月吉日
宇治市小幡御蔵山、かつては藤原氏の菩提寺で、道長公建立の浄妙寺があり栄えた場所ではあるが今はその面影もなく、宇治観光でも小幡で降りる方は少ないやろうなぁ・・・。と思いつつこの日一番の目的の御蔵山聖天へ。到着するとお寺ですが聖天さんなので鳥居があり、しかも山王鳥居に思わず「おっ!」となりました😄手水舎、灯籠、香炉などに聖天さんの象徴である巾着や大根が見られます😲屋根瓦にもあるらしく見落としたぁ・・・😅楓が良き感じで植えられていたので紅葉シーズンも良いかも🤗本堂裏手の墓地には開運塔と呼ばれる一風変わった石塔。なんでも加藤清正公が朝鮮より持ち帰った石灯籠を前田公(時期的に利長公?)が模して作らせたものなのだとか(実物は金沢・兼六園とのこと)。創建自体は大正9年とわりと新しめ。ですが御本尊の歓喜天像は比叡山西塔樹王院より、至宝木造菩薩形坐像は滋賀県金勝寺塔頭金龍寺よりの移されたものと色々見どころのある寺院です😊
すてき
投稿者のプロフィール
soo_cyan2400投稿
京都在住。京都の寺社仏閣を中心に終活兼ねて巡っております。御朱印・御首題は令和4年の正月からスタート。
洛陽、洛西三十三所観音霊場、京都十二薬師、京都通称寺の会、京都時宗道場巡り満願🤗
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。