御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ぜんじょうじ

禅定寺のお参りの記録(1回目)
京都府宇治(京阪)駅

投稿日:2021年07月16日(金)
参拝:2021年6月吉日
6
禅定寺は、奈良東大寺の別当であった平崇(へいそ)が、平安時代中期に建立した華厳宗の寺院で、創立当時は、藤原摂関家とのつながりも深く、広大な山林を所有し、多くの堂塔が建てられました。
戦国時代には、寺運は衰退しましたが、江戸時代前期に禅定寺中興の祖とされている月舟(げっしゅう)が再興し、曹洞宗の寺院として整備され現在に至っています。

現在も、開基当時に造立されたと伝えられる十一面観音立像等の仏像などの数々の重要文化財が保存されるとともに、五輪石塔や山門などの歴史的遺産が周囲の自然環境と一体となって歴史的風土を形成しています。
禅定寺の建物その他
禅定寺の山門
禅定寺の山門
禅定寺の像
禅定寺の建物その他
禅定寺の塔
禅定寺(京都府)
禅定寺の手水
禅定寺の建物その他
禅定寺の建物その他
禅定寺の本殿
禅定寺の御朱印
禅定寺の庭園
禅定寺の像
禅定寺の本殿
禅定寺の建物その他
禅定寺の建物その他

すてき

御朱印

みんなのコメント6件)

いい感じですね☺️
曹洞宗🏯

2021年07月16日(金)

京都では曹洞宗のお寺ほとんど見かけなかったような気がします😅
道元禅師が生前、京都で認められていなかったということがあると思いますが他の宗派に圧倒されてたのでしょうね。通り道で偶然見つけて寄らせていただきました。

2021年07月16日(金)

そうなんですよね…
曹洞宗の本山は福井の永平寺、神奈川の總持寺の2箇所ですもんね☺️
でも、最初の寺院は宇治の興聖寺なんですよね🎶
ちなみ、のぶさんさんも平成30年から御朱印を☺️

2021年07月16日(金)

興聖寺さんですね、次京都行く機会があれば行ってみます。
妻の他界をきっかけに寺社巡りを始めました😊

2021年07月16日(金)

あ、是非😊
また参拝された後、楽しみに聞きたいので待ってます🎵
条件交換フォローしちゃいます。
ちなみ興聖寺様の御朱印帳をgetし持参すると永久に拝観料が無料なんですよー😃笑
道元禅師様〜

2021年07月16日(金)

情報ありがとうございます😊

神戸に出張の時にまた途中下車します🎶

2021年07月16日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

静岡の投稿が多いですが神奈川県民です。浅間神社の雰囲気の虜になり毎月静岡と山梨の富士山一周ドライブを楽しんでます🎵
初めての御朱印は平成30年12月
奈良県の東大寺。
妻の一周忌が終わり、妻の供養も兼ねて以前から興味のあった御朱印を始めました。
ひとり旅しながら妻の冥福を祈り続けようと思っています。ホトカミは備忘録として登録しました。
基本無口です🙇
たくさんの土産話と御朱印帳を手土産に妻が待つ天国に逝けるよう神様、仏様にお祈りしながら残りの人生を満喫できればと思います🙏


初投稿
2020年6月18日大善寺
100投稿
2020年8月15日伊奘諾神宮
200投稿
2020年11月8日元乃隅神社
300投稿
2020年12月31日多摩川浅間神社
400投稿
2021年2月22日富士山本宮浅間大社
500投稿
2021年4月16日静岡浅間神社
600投稿
2021年6月4日柴生浅間神社
700投稿
2021年7月23日都萬神社
800投稿
2021年10月12日須山浅間神社
900投稿
2022年1月1日北口本宮富士浅間神社
1000投稿
2022年3月13日山宮浅間神社
1100投稿
2022年5月23日河口浅間神社
1200投稿
2022年9月9日東口本宮富士浅間神社
1300投稿
2023年2月12日新倉富士浅間神社
1400投稿
2023年8月15日都萬神社
1500投稿
2024年3月24日縣神社
1600投稿
2025年1月16日
山宮浅間神社

のぶさんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
禅定寺の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ