真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
青蓮寺のお参りの記録一覧
![タンホイザ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
タンホイザ
2023年01月13日(金)
3645投稿
1295年多良木相良家3代・頼宗が初代・頼景の菩提を弔うため埋葬地に阿弥陀堂を建立し、1298年頼景夫人・青蓮尼の位牌所として寺院を創建した。
阿弥陀堂裏には相良氏一族や青蓮寺住職の墓石である古塔碑群がある。
現在の阿弥陀堂は室町時代中期の再建で重文指定されている。
阿弥陀堂
阿弥陀堂
阿弥陀堂
阿弥陀堂
阿弥陀堂
古塔碑群
古塔碑群
古塔碑群
古塔碑群
古塔碑群
山王神社
もっと読む
![akipy-vst](https://minimized.hotokami.jp/PuPpBa7-3ob9F2wAp7x4i0FYblK7fTey3GZFf2cmU3U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-211700_ToujjdvMC3.jpg@webp)
akipy-vst
2021年05月07日(金)
375投稿
青蓮寺(しょうれんじ)
萱葺き屋根の阿弥陀堂は、鎌倉時代の様式で、
御本尊の木造阿弥陀如来像、
両脇侍の観世音菩薩立像と勢至菩薩立像とともに
国の重要文化財だそうです。
お堂の裏手には古塔碑群がありました。
五輪塔78基、石塔婆22基あるそうです。
この周辺は狭い範囲にこのような立派な神社・お寺が多くあります。
古塔碑群の横にあった『山王神社』
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0