御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
白川吉見神社ではいただけません
広告

しらかわよしみじんじゃ

白川吉見神社のお参りの記録(1回目)
熊本県南阿蘇白川水源駅

投稿日:2021年09月23日(木)
参拝:2021年9月吉日
【御祭神】国龍大明神、罔象女命
『境内社』天満宮・子安観世音・馬頭観世音他

 由緒:当神社は阿蘇神社の末社として、古代より水源の守護神として尊崇され、境内の中央から涌水する大泉流は、これより西方南郷谷及び菊池南部熊本飽託の肥後平野を潅流して幾千ヘクタールの水田を養い湧水池は肥後名勝の一つに数えられた。

 元禄(1688~1703)14年6月第5代肥後藩主・細川綱利公が山狩の際参拝され 「当社は余が領地養田の源神で水恩広大である。速やかに社殿を修造せよ。」と郡代に命じ造営されたと言う。
この湧水は不老長寿・諸病退散の御清水として、昔から語り継がれ尊ばれている。
 嘉永年間(1848~1853)細川韶邦公(後に初代熊本藩知事)又明治初年第14代護久公護美公が参拝され九曜紋章付きの社幕を奉納されたと云う。
 
この湧水は「不老長寿」「所病退散」の御神水として昔より語りつがれ尊ばれています。
白川吉見神社(熊本県)
阿蘇神社から見て阿蘇山を挟んで反対側に位置する
白川吉見神社の鳥居
《鳥居》
白川吉見神社の建物その他
《名水 白川水源》の碑
白川吉見神社(熊本県)
《手水鉢》
白川吉見神社の本殿
《拝殿》
白川吉見神社の本殿
白川吉見神社の本殿
《本殿》
白川吉見神社の歴史

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白川吉見神社の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ