あそじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿蘇神社ではいただけません
広告
阿蘇神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月02日(火)
参拝:2024年6月吉日
梅雨の真っ只中、当然雨は覚悟していました。
ところが、予想に反して曇り。傘なしでゆっくりと歩けました。🙏
ずっと前から来たかった神社さん。阿蘇山火口を御神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として、崇められてきたそうです。"阿蘇"と名前がつく神社は、500ほどあるそうです。が、私は初めてお参りしました。
祀られている神様は、全部で十三座。その中で、1000年の昔から記載されている神様は三座だそうです。😯
一の宮 健磐龍命(たけいわたつのみこと)
二の宮 阿蘇都媛命(あそつひめのみこと)
十一の宮 国造速瓶玉命
(くにのみやつこはやみかたまのみこと)
創祀 紀元前282年(孝霊天皇9年)
ところが、予想に反して曇り。傘なしでゆっくりと歩けました。🙏
ずっと前から来たかった神社さん。阿蘇山火口を御神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として、崇められてきたそうです。"阿蘇"と名前がつく神社は、500ほどあるそうです。が、私は初めてお参りしました。
祀られている神様は、全部で十三座。その中で、1000年の昔から記載されている神様は三座だそうです。😯
一の宮 健磐龍命(たけいわたつのみこと)
二の宮 阿蘇都媛命(あそつひめのみこと)
十一の宮 国造速瓶玉命
(くにのみやつこはやみかたまのみこと)
創祀 紀元前282年(孝霊天皇9年)
【楼門】
1850年(嘉永3年)
高さ18m。二重門として九州最大の規模。
熊本地震で被災。7年以上続いた復旧工事が昨年末完了。🙏
1850年(嘉永3年)
高さ18m。二重門として九州最大の規模。
熊本地震で被災。7年以上続いた復旧工事が昨年末完了。🙏
立派な注連縄です。
境内案内図
【拝殿】
令和3年再建完了
令和3年再建完了
【山王社】
【山王·庚申社】
【一の神殿】
1840年(天保11年)
1840年(天保11年)
【三の神殿】
1843年(天保14年)
1843年(天保14年)
【二の神殿】
1842年(天保13年)
1842年(天保13年)
【楼門】
大工棟梁水民元吉(1815〜1887)は、若くして優れた図面をひき、22歳で阿蘇官営の棟梁に抜擢されたそうです。
どの方角から見ても優美でしかも力強さを感じます。😌
大工棟梁水民元吉(1815〜1887)は、若くして優れた図面をひき、22歳で阿蘇官営の棟梁に抜擢されたそうです。
どの方角から見ても優美でしかも力強さを感じます。😌
このあたりは、水基巡りができます。
水を飲んで"美味しい"と思えたのは、久しぶりです。🙌
水を飲んで"美味しい"と思えたのは、久しぶりです。🙌
近くの観光案内所にありました。
屋根付きのポスト
社紋
いただいた御朱印です。
いただいた御朱印帳です。
すてき
投稿者のプロフィール
沙羅双樹の花395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。