こんごうじ|高野山真言宗|白蓮山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛寺のお参りの記録一覧

超第六天魔王ニキ
2022年04月27日(水)
437投稿
一階が駐車場で2階が本堂でした。
一瞬地元のジョイフルぽかったです。
本堂に入りましたら、若い奥様が出てこられ御朱印を頂きました。
写真が少ないです。
九州八十八ヶ所第56番札所です。
もっと読む

よっしー
2019年12月05日(木)
122投稿
ここも熊本の凄い交通量と闘いながら辿り着けるお寺です。熊本はしないと郊外では全然雰囲気が違います。
ここは九州八十八ヶ所百八霊場と、九州三十三観音霊場(通称ぼけ封じ観音)の御朱印が頂けます。
ぼけ封じ観音は書くお寺に立派な観音様の像と横におじいさんとおばあさんの小さな像がくっつけて建てられています。
対象が老人の為か、せっかく専用の御朱印が貰えるのにいまいち知名度が低いです。
中将姫の文字が。
ぼけ封じ観音の御朱印。たしかに年寄り以外は貰いにくい。
街中のお寺はやはり境内が狭い。しょうがないですが。
ぼけ封じ観音像です。左右におじさんとおばあさんが居ます。このお寺はこのサイズですが、他のお寺でhあこれの2倍くらいの像が建ってる所もあります。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0