御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
津照寺ではいただけません
広告

しんしょうじ|真言宗豊山派宝珠山(ほうしゅざん)

津照寺の御朱印・御朱印帳
高知県 奈半利駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

7:00~17:00

電話番号

0887-23-0025

巡礼四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
四国八十八箇所第25番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

to_sun
2023年05月14日(日)
191投稿

【宝珠山(ほうしゅざん)信言院(しんごんいん)津照寺(しんしょうじ)】
本尊:地蔵菩薩(楫取(かじとり)地蔵)
宗派:真言宗豊山派
開基:弘法大師
 津照寺は、807(大同2)年、弘法大師(774-835)が山の形が地蔵菩薩が持つ宝珠に似ていることにちなんで、大師自ら地蔵菩薩を彫り本尊としたのがはじまりである。
 1602(慶長7)年、土佐初代藩主・山内一豊(やまのうちかずとよ)公の乗る船が室戸沖で遭難しかけた。そのとき、どこからともなく大僧が現れ船の楫(かじ)を取り、船を導いて室津港へ無事に避難することができた。その僧を探して津照寺へ参拝すると本尊の地蔵菩薩の御体がびしょ濡れになっていた。そんな伝説から津照寺の本尊は「楫取(かじとり)地蔵」と呼ばれるようになり、以来船乗りたちから厚い信仰を受けている。

津照寺(高知県)

【25_T.Hamada's view】

津照寺(高知県)

【25_急峻な石段】
 125段の急な石段を登り本堂へ。その途中には朱色の鐘楼門があり、中央部には「舵」を模った紋が刻まれている。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

津照寺(高知県)

【25_本堂】

津照寺(高知県)

【25_大師堂】

津照寺(高知県)

【25_山門】

津照寺(高知県)

【25_龍の手水舎】

津照寺(高知県)

【25_鐘楼門】

津照寺(高知県)

【25_鐘楼門からの景色】
 眼前に太平洋の大海原が広がる。

津照寺の御朱印
もっと読む

津照寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(30枚)

御朱印(30枚)

御朱印
2022年10月
御朱印
2024年02月
御朱印
2022年09月
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
2023年07月
御朱印
2022年03月
御朱印
2022年03月
御朱印
2023年05月
御朱印
2022年10月
御朱印
2022年10月
御朱印
2021年05月
御朱印
2021年09月
御朱印
1985年04月
御朱印
2020年11月
御朱印
2021年03月
御朱印
2021年06月
御朱印
2018年08月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景