しもさきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
下﨑神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年08月02日(水)
高知県の子授け・安産祈願の神様として有名な神社。
JR線からは、土佐大津駅か後免駅が最寄ですが、歩くと30分程かかるので車がオススメ。
駐車場は西隣に10台ほど停められます!
あけぼの街道から北に100メール程の場所にあり、通りからは少し見え辛い位置にあります。
普段は静かですが、戌の日になるとたくさんの参拝者が訪れます。
安産祈願を受けると神札や御守りをいただけますが、その御守りの色が白と赤があり、白だと男の子、赤だと女の子が生まれるという噂があるようです。
社殿前には、子宝石があります。
JR線からは、土佐大津駅か後免駅が最寄ですが、歩くと30分程かかるので車がオススメ。
駐車場は西隣に10台ほど停められます!
あけぼの街道から北に100メール程の場所にあり、通りからは少し見え辛い位置にあります。
普段は静かですが、戌の日になるとたくさんの参拝者が訪れます。
安産祈願を受けると神札や御守りをいただけますが、その御守りの色が白と赤があり、白だと男の子、赤だと女の子が生まれるという噂があるようです。
社殿前には、子宝石があります。
すてき
みんなのコメント(3件)
よしくん(ホトカミ運営代表)
学生時代の土佐めぐりをした際に、高知大医学部の友人にお世話になったのですが、まさにその近所でした。
また行った際はお参りしたいと思います。(神社の歴史もきになるなぁ。。。)
2017年08月03日(木)
よしくんさん、コメントありがとうございます。
こじんまりした神社ですが、是非行ってみて下さい^ ^
由緒は、江戸時代頃からあるようです。
元々は下崎寺というお寺があり、そこの住職さんは非常に真面目な方で、当時の領主がお寺の境内で狩をした猪を調理しようとしていたのを見て強く咎めたそうです。
しかし、それに憤慨した領主は、その住職を大桶に閉じ込めて帰ってしまったそうです。
それを見た近所の若妻が住職を助けようとしましたが、住職はその若妻を気遣い、またその処遇を受け入れる事を決め助けを拒みました。
住職はその若妻の気持ちに感謝して、何か願い事はないかと尋ねました。すると若妻は、欲しいものはないけれど、安らかなお産と子の成長を願うのが女としての唯一の願いであると言いました。
これに対し住職は、必ず安産と子の成長を見守っているから安心しなさいと伝えました。それから食を絶ち、ついに命を断ちました。
その後若妻の願い事も叶い近隣の住人等敬い奉り、度重なる御利益が町々里々に伝わり崇敬の念厚き人々が相談し合い、下﨑大神と称し安産・子宝の守護神として現地に祀っているとの事です。
2017年08月03日(木)
下﨑大神というご祭神が珍しいなぁと思っていたのですが、そういう背景があったのですね。
えーえぬさん、ありがとうございます。
いやー、面白いですね。歴史ありですね!
2017年08月03日(木)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。