わたつみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
海津見神社(桂浜龍王宮)の編集履歴
2022年01月02日 19時02分
通称
桂浜の竜宮様、竜王宮
編集前:竜宮さま
ご由緒
勧請年、縁起等は未詳であるが、一説には土佐国主の長宗我部元親が浦戸城に入城の際、城の裏鬼門除けの為に創建したともいわれている。
ご祭神/ご本尊
大海津見神(大綿津見神、オオワタツミノカミ。海を司る神)
URL
http://wakamiya-kochi.com/
見所
古来より地元浦戸をはじめ近隣漁師から、海上安全と漁業繁栄の信仰を集めていた。また、竜神は雨を呼ぶことから、農業、園芸関係者からは雨乞いや祈晴の信仰も得ているが、今や高知県の観光地のひとつの拠点として全国に知れ渡り、縁結びや海中安全の御利益とあわせ、県外の崇敬者からも信仰を集めている。
http://wakamiya-kochi.com/
御朱印
あり
創立
未詳
創始者/開山・開基
長宗我部元親(一説)
行事
旧暦の3月15日に近い休日に行われる「竜宮まつり」
ログインすると情報を追加/編集できます。