よさこいいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
よさこい稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月03日(日)
参拝:2024年2月吉日
高知大神宮境内の御稲荷様。
その歴史は大神宮よりも古く京都河原町の土佐藩邸内にあった神社だそうで明治維新後に高知へ移されたそうです。よさこい祭りの出発点であることからよさこい稲荷神社という通称で呼ばれるようになったとのこと。
真っ赤な社殿と鳥居が特徴的で社殿の隣にも小さなお社があります。社殿内にはおみくじの他ソシャゲのキャラのようなものが描かれた御神符を頂く事ができます。しかもガチャで。ますますソシャゲっぽい。
御朱印は大神宮社務所で頂けます。鳴子を持ってよさこいを踊る狐の印が押されています。北海道出身の私は小学生の頃学芸会でよさこいソーランを踊ったことがあるので本場のよさこい縁の神社に手を合わせられるのは嬉しかったです。
その歴史は大神宮よりも古く京都河原町の土佐藩邸内にあった神社だそうで明治維新後に高知へ移されたそうです。よさこい祭りの出発点であることからよさこい稲荷神社という通称で呼ばれるようになったとのこと。
真っ赤な社殿と鳥居が特徴的で社殿の隣にも小さなお社があります。社殿内にはおみくじの他ソシャゲのキャラのようなものが描かれた御神符を頂く事ができます。しかもガチャで。ますますソシャゲっぽい。
御朱印は大神宮社務所で頂けます。鳴子を持ってよさこいを踊る狐の印が押されています。北海道出身の私は小学生の頃学芸会でよさこいソーランを踊ったことがあるので本場のよさこい縁の神社に手を合わせられるのは嬉しかったです。
すてき
投稿者のプロフィール
高砂あさっぴー775投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。