やまうちじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
おすすめの投稿
【山内神社(やまうちじんじゃ)】
山内神社は、高知市の鏡川左岸に鎮座します。土佐藩初代藩主山内一豊、同夫人、および土佐藩歴代藩主を祀っています。 別格官幣社。現在は、神社本庁などに属さない単立神社。
-祭神ー
① 土佐藩歴代藩主…主な御祭神は、初代藩主 山内一豊(かずとよ)と同夫人。15代藩主 山内豊信(とよしげ)、16代藩主 山内 豊範(とよのり)。15代藩主 山内豊信は、山内 容堂(ようどう)として有名。
【西参道入口】
別格官幣社。
【山内神社の森】
アオバズクが営巣しているようです。
【西神門】
【西神門】
【手水舎】
【手水舎】
【東参道入口】
【灯籠】
【灯籠】
【亀石】
【東神門】
【手水舎】
【手水舎】
【境内】
【社殿】
【末社】
高知城内に在った熊野・春日・住吉の三社を境内に祀っています。
【容堂公座像】
ふっと、柳ジョージの「酔って候」が聴きたくなって、YouTubeを検索しました。
~鯨海酔侯(げいかいすいこう)♪噂の容堂♬~
歴史
1806年
10 代藩主豊策(とよかず)公の時代に、一豊公と同夫人・見性院(千代)、そして、2代藩主忠義公を祀るため、高知城内に藤並神社が建てられた。
明治四年(1871)
廃藩置県の年の3月、最後の藩主で最初の知藩事山内豊範公が祖霊を祀るため、藤並神社の御旅所のあった現在地に社殿を造り、三代忠豊公より十四代豊惇公の霊を祀られた。
昭和七年(1932)
十五代豊信公・十六代豊範公の幕末維新における功績を顕彰するための神社を新たに造ることとなり、 両公を除く歴代藩主の霊を藤並神社にうつして、新社殿建造工事にかかり、昭和九年四月落成。 ここに「別格官幣社山内神社」が創建された。
(山内神社公式HPから引用)
名称 | 山内神社 |
---|---|
読み方 | やまうちじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 088-872-3333 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.yamauchijinjya.net |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 土佐藩歴代藩主 |
---|---|
ご神体 | よの山の太刀 |
創建時代 | 1806年(文化3年) |
創始者 | 山内豊策 |
文化財 | 山内神社の森(高知市自然環境保全区域) |
ご由緒 | 1806年
|
体験 | 祈祷おみくじお祓い絵馬結婚式御朱印博物館お守りアニメなどサブカル武将・サムライ |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0