若一王子宮のお参りの記録一覧
【令和五年三月二十二日参拝】
法事で帰省したのでホテルでチャリを借りて時間のある限り参拝しました。
まずは大好きな若一王子宮から…
鳥居より、奥にある大きな樟の木が存在感を放っています☺️
阿形の狛犬さん
推しの吽形の狛犬さん🥰
拝殿
天照皇大神様が祀られています。
拝殿の右上に山桜が咲いていて綺麗でした🥰
本殿
拝殿前の階段から御神木の樟の木と夫婦杉を📸
八坂神社
建速須佐之男命様と稲田姫命様が祀られてます。
八坂神社前の鳥居です⛩️
鳥居付近に咲いてる椿が美しかったです🥰
椿アップ
大山祇神社
大山祇命様が祀られてます。
付近にシャガが咲いてました☺️
吉良神社
吉良親実様が祀られてます。
秋葉神社
迦具土神様が祀られてます。
今回は、チェックアウト前の参拝の為、ゆっくりとお参りできず、御朱印は頂いておりませんが、お参りできただけで大満足でした🥰
電車通りから住宅地へ入って行き、Googleで道案内をしてもらっても迷いました。
大きな鳥居をくぐったところに駐車場があり、目の前に夫婦杉がありました。
御朱印は、社務所に人がいらっしゃらないようだったので、神社のあちこちに「御用の方はこちらへ」と書かれている電話番号へ連絡すると、たまたま?神社の敷地内で工事をしている方達のところにいたようで、「今から墨をするので少しお時間いただきます」と言われて社務所に入られました。
御朱印をいただいた時に話しかけられ、少しお話しをしましたが、宮司さんと世間話をするのははじめてでしたが、気さくな方でお話しを聞けてよかったです。
七月十七日 帰省時に参拝
こちらは、高校生の時に偶然見つけたお宮さんでして、それからずっと、散歩がてらよく参拝してました。
今も、帰省時は、高確率で参拝します✨⛩️✨
裏が小さい山で、山風も吹きますが、海からは遠いのに、海方向からも風が吹くんだよと、昔いた宮司さんに聞きました。
木が多いので、お掃除される方は、大変でしょうね😅
キレイに保って下さって、ありがとうございます☺️
早く樟が見たくて…焦っていたのか?外から写した鳥居の写真がないです💦
この樟、すごく大きくて、手前には、後から生えてきた杉の木があり、共生してるんですよ😊
お母さんみたいな優しい御神木なので、この木が、今まで出会った御神木の中で、一番好きです🥰
隣には、夫婦杉があります。
樟と比べると、まだまだ小さいですが、二本一緒に育っています。
若一王子宮です。
創建時期は不明ですが、鎌倉時代に熊野大社から勧請されたと言われています。
ご祭神は天照皇大神様です。
神社名の額です。
龍の彫刻です。
龍にしては、表情が可愛らしいです☺️
狛犬の阿形 手水舎の龍さんと✨🐉✨
いつもキリッとしてる子ですが、今回は、いつもより優し気な表情に撮れました😀
狛犬の吽形
この子が推し狛犬ナンバー1です🥰
撮る角度によって、表情がコロコロ変わるのと、普通の狛犬みたいに筋肉質ではなく、やわらかくぷっくりな体と足が特徴です💕
右から見ると、相方さんと同じくキリッとしていますが…
左から見たら、カワイイでしょ🥰
後ろ姿まで丸っこくてかわいいとか、✨尊い✨
こちらは、境内社の八坂神社です。
ご祭神は、建速須佐之男命様と稲田姫命様です。
八坂さん、ワンコにもファンがいました🐕
散歩で連れて来てもらうと、一目散に八坂さんの前に来て、丸くなって、そこでじっとして動かない子でしたね。
今も元気かな?
こちらは境内社の大山祗神社です。
ご祭神は大山祗命様です。
こちらは吉良神社です。
ご祭神は、吉良親実様です。
越前町のお屋敷跡に神社があったそうですが、学校建設の為、こちらに移って来られました。
こちらは秋葉神社です。
こちらも、近くに祀られていたけれど、移って来られた神社です。
ピンクの紫陽花が可愛かったです。
紫陽花も七月になると、色が変わってグリーン掛かってきますね。
オニユリも咲いていましたよ。
こちらの神社は、春の山桜の時期と、秋の紅葉の時期がキレイで、オススメですよ✨⛩️✨
宮司さんは、時々来ている様ですが、今回はいらっしゃらなかったので、御朱印は頂いておりません。
また帰省した時に、お会いできたら、お願いしようと思います😊
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0