御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
春日神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
くるくるきよせん
2024年05月15日(水)
2200投稿
神仏分離令で 明治4年(1871年)に種間寺が廃寺となり 跡地に創建されたのが春日神社です。
現在の種間寺の伽藍の裏手にあります。
種間寺の鐘楼の横に道があり 鳥居と狛犬が案内してくれます。
種間寺の本坊裏手に回ると 広場というか野原というか 草ぼうぼうの境内になります。
建物は拝所と本殿だけです。
でも 祠ではなくしっかりとした建物があったので嬉しかったです。
参拝者は0。
種間寺にお参りの際には こちらにもお参りしていただきたいなぁと思いました。
石鳥居と狛犬
まあまあ古いかな
広場というか 野原というか 境内というには草が多すぎる
拝所
横から見て
本殿
もっと読む
春日神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0