御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
命徳寺ではいただけません
広告

命徳寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県秦野駅

投稿日:2023年04月02日(日)
参拝:2023年3月吉日
秦野駅より徒歩12分、弘法山ハイキングの帰りに寄らせていただきました🙏こじんまりした茅葺き屋根の山門が素敵な雰囲気のあるお寺さんでした😊
江戸時代初期に建築された茅葺き屋根の古い山門のあるお寺。山門は薬医門という形式で、横から見ると、垂木が中心より前方にあるため、屋根全体が前の方に片寄っています。秦野に残る古い建築物の一つで、平成15年に秦野市の重要文化財に指定されました。命徳寺本堂は、1651年(慶安4年)頃に再建されたという記録はありますが、当初のものは内陣まわりに残っているだけということです。(秦野観光情報より)
命徳寺(神奈川県)
命徳寺(神奈川県)
参道は梅、境内に🌸
命徳寺(神奈川県)
六地蔵像✨
命徳寺(神奈川県)
命徳寺の本殿
命徳寺(神奈川県)
命徳寺(神奈川県)
命徳寺(神奈川県)
命徳寺(神奈川県)
社務所前にお線香あります。御朱印も丁寧に対応していただきました😊
命徳寺(神奈川県)
命徳寺の自然
命徳寺(神奈川県)
命徳寺の建物その他
鬼子母神さま🌸
命徳寺(神奈川県)
命徳寺(神奈川県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
命徳寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ