御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
本村天満宮ではいただけません
広告

ほんそんてんまんぐう

本村天満宮のお参りの記録(1回目)
神奈川県北茅ケ崎駅

投稿日:2018年12月10日(月)
参拝:2018年12月吉日
2
八王子神社で投稿しようと思ったのですが、こちらも八坂神社同様ページが分かれていたのでこちらに投稿します。
本村天満宮の鳥居
本村天満宮の鳥居
本村天満宮の建物その他
本村天満宮の本殿
本村天満宮の狛犬
本村天満宮の狛犬
本村天満宮の歴史
本村天満宮の歴史

すてき

みんなのコメント2件)

本当ですね、同じ敷地なのにページが分けてあるの珍しいですね…。何か理由があるのでしょうか。
それにしてもこんな大きな社殿の神社があるとは、八王子神社は大きいのですね。
扁額の「天満宮」の文字に味があって素敵です。

2018年12月10日(月)

コメントありがとうございます。
何故分かれているんでしょうね?、横の「近くの神社お寺」を見たら「あれ?別にある?」
ということで分けましたが。
ゴチャゴチャしている茅ヶ崎の中ではそれなりの大きさだと思います。
昔は横に幼稚園があった記憶があるのですが閉鎖されたようで、今は参拝者用の駐車場になっているようです(それなりに広いので全部が参拝者用ではないと思いますが)。

2018年12月10日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
本村天満宮の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ