しんめいだいじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神明大神宮のお参りの記録(2回目)
投稿日:2018年09月22日(土)
参拝:2018年8月吉日
いつの時代も栄枯盛衰がありますが、懐嶋権現社の他に山王権現社もこの神社に合祀されています。
神社の隣には自治会館もあり、詣でたのが早朝だったのですが、既に2,3組の人が来てました。
狛犬と言えば少し厳ついイメージを持っていましたが、この神社のそれは少し緩めのキャラクターな感じがしました。
元々は、実力者の家の鬼門除として建立されたようですが、現代に至っても栄えて、この地域の人たちに守られているようです。
It is always flourishing and desolating.
In addition to Futokorojima shrine ,Sanno shrine was also enshrined here.
There is a self-governing hall next to the shrine, and it was early morning to see the shrine, but a couple of people came.
Speaking of a guardian dog, he had a slightly strict image, but this shrine feeling was a little relaxed character feeling.
Originally, it seems that it was erected for misery by a man of powerful persons, but it prospers even in modern times, it seems to be protected by people in this area.
神社の隣には自治会館もあり、詣でたのが早朝だったのですが、既に2,3組の人が来てました。
狛犬と言えば少し厳ついイメージを持っていましたが、この神社のそれは少し緩めのキャラクターな感じがしました。
元々は、実力者の家の鬼門除として建立されたようですが、現代に至っても栄えて、この地域の人たちに守られているようです。
It is always flourishing and desolating.
In addition to Futokorojima shrine ,Sanno shrine was also enshrined here.
There is a self-governing hall next to the shrine, and it was early morning to see the shrine, but a couple of people came.
Speaking of a guardian dog, he had a slightly strict image, but this shrine feeling was a little relaxed character feeling.
Originally, it seems that it was erected for misery by a man of powerful persons, but it prospers even in modern times, it seems to be protected by people in this area.
“Ah”ひょうきんな感じの狛犬
“Un”なんだか憎めない
information
御由緒 information
道祖神 God watching over the roadside
手水舎 綺麗にされていました water place
がん封じの石 鶴嶺八幡宮の石と併せてお願いすると御利益が上がるそうです
山王権現社
拝殿 /神額
拝殿の彫物 とても細やかな造りです。
すてき
投稿者のプロフィール
マツダ ケイメイ…78投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。