こうぜんじ|曹洞宗|龍寶山
興全寺のお参りの記録一覧
23.6.13。JR相模線「宮山駅」より徒歩12分。先の寒川神社の東側裏手にある曹洞宗の寺院。
【縁起】〜興全寺HPより〜
龍寶山興全寺は戦国時代末期に英顔麟哲(えいがんりんてつ)大和尚によって創建された禅宗(曹洞宗)の寺院です。開山は慶長2年(1597)、大本山は福井県の永平寺・神奈川県の総持寺です。寒川神社の東側に位置し、寒川大明神を守護神とする神仏混淆の寺院で、
寒川神社歴代神官の菩提寺でもあり、毎年春秋の彼岸には墓前において、神仏合同の慰霊祭が執り行われます。
堂内には、本尊・釈迦如来像、相模地蔵菩薩、半僧坊、龍寶山弁財天を奉安しています。
墓地を含めた寺域はかなり広く、境内には多くの見応えある地蔵尊像などがあり楽しく見物が出来ました。
寺号標
昭和50年4月14日建立。
山門
山号額
参道
本堂
境内左端より
↓
相模地蔵尊
昭和58年12月建立。
永代供養塔(白蓮之塔)
とんがらし地蔵尊
徳川家康公が鷹狩の際、詣でられたという禅寺の門前に佇んでいたとか!
赤い唐辛子のみを編んで首にかけると、一切の痛み苦しみの源「いぼ」が抜けるといわれるようです。
宝篋印塔
左・1367年、右・1368年建立。
寒川町最古のもので町指定の重文。
畜霊碑
右側には、高座豚の祖・ペンドレーバグルボーイニ世号の碑。
二宮尊徳像
歴代住職のお墓方向
↓
庫裡方向
御朱印はされておりませんでした。
庫裡前の小庭
↓
寒川神社少年館の裏手になります。
少年館の横にも門がありますがこちらは締め切りの様です。
少年館から3~4分も歩けば参道の入口に出れますが、入口が通りから少し奥に入っているので注意しないと見落とすかもしれません。
こちらも有名どころの寒川神社の陰に隠れてしまいがちですが、落ち着いた雰囲気のお寺さんです。
他の方の投稿で御朱印対応されていないとの事でしたが、私が行った時は不在だったようで人の気配がなかったので、確認は出来ませんでした。
入口看板
寺号標
参道
山門
山門入口 山号標
山門入口 寺号標
山門 扁額
神輿殿
境内全景
本堂
寺紋
寺紋
徳川家康公と縁があるそうで徳川紋があります
由緒書き
賽銭箱の上にお地蔵さまがいます
本堂 扁額
二宮報徳像
畜霊碑
ペンドレーバグルボーイ二世号の碑
高座豚の元祖で基礎を確立したそうです
とんがらし地蔵尊
赤い唐辛子のみを編んで首にかけると、一切の痛み苦しみの源「いぼ」が抜けるといわれているそうです
永代供養塔 白蓮之塔
相模子安地蔵尊
優しいお顔です
周囲には水子供養の為と思われるお地蔵さまが多数
墓地
駐車場
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0