御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうえいじ

常栄寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2023年05月14日(日)
参拝:2023年5月吉日
妙本寺の近く、1つ裏の通りに「ぼたもち寺」と呼ばれるこちらのお寺があります。こちらのお寺も日蓮宗、御首題3つ目となりました。

ぼた餅でらの名前は知っていても、その言われは今回お寺に来て初めて知りました。

寺務所に御首題のお願いをすると快く引き受けてくださいましたが、ふと時計を見ると12時5分。12時から13時は対応しない、と書かれていたのに気づきませんでした。御首題が書き上がった時にお詫びとお礼を申し上げると、「御首題は日蓮宗にとって大事ですから」とのお返事でした。
特別大事なものだということが伝わりました。

そして、9月にはぼた餅を振る舞う行事があること、コロナ禍で今年は3年ぶりの開催になることを教えてくださりました。
常栄寺(神奈川県)
御首題は直書き
常栄寺(神奈川県)
朱色が特徴の山門

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常栄寺の投稿をもっと見る74件
コメント
お問い合わせ