御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
妙隆寺ではいただけません
広告

みょうりゅうじ

妙隆寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2024年06月16日(日)
参拝:2024年4月吉日
GW前半は、鎌倉で御朱印散歩。 宝戒寺を後に小町大路をやや南下し続いて妙隆寺へ。 至得2年(1385年)日英(にちえい)上人が開山、開基は鎌倉幕府の御家人であった千葉胤貞(ちばたねさだ)とされ、日蓮宗に帰依する胤貞は、祖先の冥福を祈るため自身の別邸である千葉氏屋敷地内に日英を迎え当寺を創建したといいます。 永享12年(1440年)、二世の日親(にっしん)上人は足利将軍家の日蓮宗への改宗を目論み、宗祖・日蓮(にちれん)上人の教えにならって『立正治国論』を著して室町幕府六代将軍・足利義教(あしかがよしのり)に献上し直訴を試みます。 しかしその際に幕府の治政に諫言を呈し、義教の逆鱗に触れてしまった為投獄され、舌先を切り取られ、あまつさえ熱く熱せられた鉄鍋を頭に被せられるといった酷い拷問を受けたとのことです。 伝承ではこの被せられた鍋は終生日親の頭から取れることがなかったとされ、後世「鍋かむり日親」との異名が付いて伝説化されます。 「鍋かむり…」と聞いて最初はなんておちゃめなネーミング、と思ったのですが謂れを聞くと実はかなり凄惨なエピソードを持った人物でした。 御朱印はその日親上人のものを戴きました。
妙隆寺(神奈川県)
妙隆寺・山門
妙隆寺(神奈川県)
妙隆寺・寿老人の石像
妙隆寺(神奈川県)
妙隆寺・本堂
妙隆寺(神奈川県)
妙隆寺・寿老人の堂
妙隆寺(神奈川県)
御朱印・日親大上人

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙隆寺の投稿をもっと見る60件
コメント
お問い合わせ