きょうおんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
教恩寺ではいただけません
広告
教恩寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月13日(土)
参拝:2020年2月吉日
教恩寺は、鎌倉市大町にある時宗の寺院。山号は中座山。本尊は阿弥陀三尊。鎌倉三十三観音12番札所。札所本尊は聖観世音。
創建は不詳。源頼朝が平家一族の冥福を祈るため籠堂を建立し、運慶作と言われる阿弥陀三尊像を奉安したのが当寺の前身。その後、北条氏康が開基、知阿上人を開山として光明寺(鎌倉市材木座)の中に創建、のちに貴誉上人が江戸前期の1678年に現在地に移転。
当寺は、JR鎌倉駅から若宮大路を400m南下し下馬交差点を左折、県道311号を200m進んで左に少し入った静かな住宅街の中にある。
参拝時は週末の午前中。他に参拝者はいなかった。
※鎌倉強化合宿2日目午前中、延命寺(鎌倉11番)に続く2寺社目。
創建は不詳。源頼朝が平家一族の冥福を祈るため籠堂を建立し、運慶作と言われる阿弥陀三尊像を奉安したのが当寺の前身。その後、北条氏康が開基、知阿上人を開山として光明寺(鎌倉市材木座)の中に創建、のちに貴誉上人が江戸前期の1678年に現在地に移転。
当寺は、JR鎌倉駅から若宮大路を400m南下し下馬交差点を左折、県道311号を200m進んで左に少し入った静かな住宅街の中にある。
参拝時は週末の午前中。他に参拝者はいなかった。
※鎌倉強化合宿2日目午前中、延命寺(鎌倉11番)に続く2寺社目。
山門。
山門から境内を覗く。工事中なのか参道上に丸太が横に掛かっている。
山門をくぐると、工事中ではなく、古木が超わがままな方向に立っているだけであることが判明。存在感アピールし過ぎ(笑)。
本堂。左側に寺務所兼住宅が繋がっていて、御朱印はこちら。
本堂正面。<中座山>の扁額。
わずかに開いた中を見ると、奥の観音像が見にくいため、親切にも手前に写真が飾ってある。
山門近くにある<鬼瓦>。かつては相当大きな建物があったのか?
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。