あんよういん (たしろでら)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安養院 (田代寺)ではいただけません
広告
安養院 (田代寺)のお参りの記録(3回目)
投稿日:2023年04月29日(土)
参拝:2023年4月吉日
23.04.25。先の稲荷社より徒歩5分。鎌倉市大町3丁目のバス通り沿いにある浄土宗の寺院。
《北条政子ゆかりの寺》 《ツツジの寺》
山号 祇園山
院号 安養院
寺号 田代寺
創建 嘉禄元年(1225年)
開基 北条政子
開山 願行(京都泉涌寺第六世)
本尊 阿弥陀如来座像
札所 坂東三十三観音霊場第三番
鎌倉三十三観音霊場第三番
鎌倉二十四地蔵尊霊場
第二十四番
弘法大師相模二十一ヶ所
霊場第八番
【由来】鎌倉観光公式ガイドより
もとこの地には尊観が開いた浄土宗の善道寺があった。後に北条政子が亡き夫源頼朝の冥福を祈って建てた長楽寺が焼失したため、鎌倉末期にこの善道寺の跡に長楽寺を移し、政子の法名である安養院を院号としこれが寺名になったと言われる。その後、江戸時代の始めに田代寺の千手観音を移した。
本日はオオムラサキツツジの観賞を目当てに参詣。例年より早い開花ということでグッドタイミングでした。合わせて、巡礼中の鎌倉観世音・相模霊場の御朱印も拝受しました。
《北条政子ゆかりの寺》 《ツツジの寺》
山号 祇園山
院号 安養院
寺号 田代寺
創建 嘉禄元年(1225年)
開基 北条政子
開山 願行(京都泉涌寺第六世)
本尊 阿弥陀如来座像
札所 坂東三十三観音霊場第三番
鎌倉三十三観音霊場第三番
鎌倉二十四地蔵尊霊場
第二十四番
弘法大師相模二十一ヶ所
霊場第八番
【由来】鎌倉観光公式ガイドより
もとこの地には尊観が開いた浄土宗の善道寺があった。後に北条政子が亡き夫源頼朝の冥福を祈って建てた長楽寺が焼失したため、鎌倉末期にこの善道寺の跡に長楽寺を移し、政子の法名である安養院を院号としこれが寺名になったと言われる。その後、江戸時代の始めに田代寺の千手観音を移した。
本日はオオムラサキツツジの観賞を目当てに参詣。例年より早い開花ということでグッドタイミングでした。合わせて、巡礼中の鎌倉観世音・相模霊場の御朱印も拝受しました。
道路沿いのツツジ全景
寺号標
山門
参道
山門をくぐり境内左側です。
地蔵堂と槙の巨木。
地蔵堂と槙の巨木。
日限地蔵尊
鎌倉二十四地蔵尊。
↓
鎌倉二十四地蔵尊。
↓
「市指定天然記念物・槙」の説明板。
本堂
↓
↓
仏足石
↓
伝・北条政子の墓
宝篋印塔
善導寺開山・尊観の墓と言われています。
鎌倉最古のようです。
善導寺開山・尊観の墓と言われています。
鎌倉最古のようです。
寺務所前より本堂方向を望む。
ツツジをズームアップ!
寺務所
こちらで直書きの御朱印を拝受。
こちらで直書きの御朱印を拝受。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。