すわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月20日(月)
参拝:2021年9月吉日
21.09.19。JR横須賀線/江ノ電「鎌倉駅」西口より徒歩6分。鎌倉市御成町に鎮座。
御祭神 建御名方神
創建年 不詳
鎌倉時代、この辺りには信濃国諏訪地方の領主である諏訪氏のお屋敷の守護神として諏訪大社の御祭神を勧請し、祀ったのが始まりとされています。
有名な銭洗弁財天への途上にあり、又日曜日ということで人の流れは多いが、小さな社の為か参拝して行く人はほんの少しの感じでした。社務所は無しで無人、御朱印も無しでした。
御祭神 建御名方神
創建年 不詳
鎌倉時代、この辺りには信濃国諏訪地方の領主である諏訪氏のお屋敷の守護神として諏訪大社の御祭神を勧請し、祀ったのが始まりとされています。
有名な銭洗弁財天への途上にあり、又日曜日ということで人の流れは多いが、小さな社の為か参拝して行く人はほんの少しの感じでした。社務所は無しで無人、御朱印も無しでした。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1188投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。