御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じゅふくじ|臨済宗建長寺派亀谷山(きこくさん)

寿福寺の編集履歴
2023年07月16日(日)
神奈川県 鎌倉駅

つつうらうらさんのプロフィール画像
つつうらうら
2023年07月16日 20時13分

ご祭神/ご本尊

釈迦三尊像 _ ・中尊の釈迦如来坐像は高さ2.7メートルの室町時代の作だが、この時代には珍しい脱活乾漆造。
・両脇侍像は木造。

編集前:釈迦三尊像 _ ・中尊の釈迦如来坐像は高さ2.7メートルの室町時代の作だが、この時代には珍しい脱活乾漆造。
・両脇侍像は木造。

見所

<h3>北条政子ゆかりのお寺</h3>
北条政子が夫・源頼朝の父の・源頼朝の屋敷があった地にお寺を創建。
裏山に北条政子と、源頼朝と北条政子の次男・源実朝と伝わる五輪塔がある。
中国で修業して日本に帰ってくる際に日本に茶を伝来させた、栄西が開山。
墓地への参道から分かれて源氏山公園まで登ることができ、
途中の「英勝寺」裏山地点の道沿いに ’ 太田道灌墓所(供養塔) ’ があります。
( 現存する鎌倉唯一の尼寺「英勝寺」は、太田道灌屋敷跡です。 )
鎌倉十三仏第四番札所でしたが2023年に外れました。

編集前:<h3>北条政子ゆかりのお寺</h3>
北条政子が夫・源頼朝の父の・源頼朝の屋敷があった地にお寺を創建。
裏山に北条政子と、源頼朝と北条政子の次男・源実朝と伝わる五輪塔がある。
中国で修業して日本に帰ってくる際に日本に茶を伝来させた、栄西が開山。
墓地への参道から分かれて源氏山公園まで登ることができ、
途中の「英勝寺」裏山地点の道沿いに ’ 太田道灌墓所(供養塔) ’ があります。
( 現存する鎌倉唯一の尼寺「英勝寺」は、太田道灌屋敷跡です。 )

参拝時間

中門手前までの参道と脇道から高台の墓地までは、日中の無料公開。
中門から先の境内は特別公開の時期を除いて非公開。

編集前:中門手前までの参道と脇道から高台の墓地までは、日中の無料公開。
中門から先の境内は特別公開の時期を除いて非公開。

巡礼

鎌倉三十三観音第24番
鎌倉二十四地蔵第18番

編集前:鎌倉三十三観音第24番
鎌倉二十四地蔵第18番
鎌倉十三仏霊場第4番(普賢菩薩)

文化財

< 重要文化財 >
寿福寺境内 - 国指定重要文化財
木造地蔵菩薩立像-鎌倉時代の作。鎌倉国宝館に寄託。
銅造薬師如来坐像-鎌倉時代の作。神仏分離の際、鶴岡八幡宮から移されたもの。
喫茶養生記
.
< 県指定文化財 >
木造栄西禅師坐像

編集前:< 重要文化財 >
寿福寺境内 - 国指定重要文化財
木造地蔵菩薩立像-鎌倉時代の作。鎌倉国宝館に寄託。
銅造薬師如来坐像-鎌倉時代の作。神仏分離の際、鶴岡八幡宮から移されたもの。
喫茶養生記
.
< 県指定文化財 >
木造栄西禅師坐像

ログインすると情報を追加/編集できます。