御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうしょうじ

長勝寺のお参りの記録(35回目)
神奈川県和田塚駅

投稿日:2024年12月31日(火)
参拝:2024年12月吉日
24.12.06B 鎌倉 日蓮宗「長勝寺」 銀杏の落葉が始まり、紅葉が見頃になりつつある頃 _ 鎌倉市材木座
長勝寺の山門
01-1)  日蓮宗「石井山 長勝寺(せきせいざんちょうしょうじ)」 落葉が始まった大銀杏と山門
.
長勝寺の自然
01-2) 数株の銀杏のうち 同等樹高大木の結実する雌株は ほぼ全て落葉したが、
写真の雄株か?の大木は未だ黄葉を残していた。
.
長勝寺の自然
01-3) 山門を潜って振り返る
.
----------
長勝寺の自然
02-1) 法華堂(法華三昧堂)階段下の紅葉
.
長勝寺の建物その他
02-2) 法華堂階段沿いの紅葉
.
長勝寺の本殿
02-3) 法華堂前境内の紅葉
.
長勝寺の地蔵
05) 一尊の地蔵像と六地蔵
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
***********************************************
24.12.06B #鎌倉#日蓮宗 「 #長勝寺 」 #銀杏 の #落葉 が始まり、#紅葉 が見頃になりつつある頃 _ #鎌倉市材木座
/ #2024紅葉 #黄葉 #日蓮宗石井山長勝寺 #石井山長勝寺 #赤木圭一郎
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2024-12-07
長勝寺の自然
02-5) 少し遠くから見た紅葉
.
長勝寺の自然
02-6) 祖師堂前から振り返る
.
---
長勝寺の建物その他
03) 鐘楼 ~ 八角形の本師堂方向
.
---
長勝寺の本殿
04) 本堂(帝釈堂)方向
.
---

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

mitchさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長勝寺の投稿をもっと見る50件
コメント
お問い合わせ