![青蓮寺の自然]()
01) 駐車場から
.
---
![青蓮寺の山門]()
02-1) 高野山真言宗準別格本山「飯盛山仁王院青蓮寺」山門。
関東八十八ケ所第五十九番札所、
東国新四国八十八箇所第八十八番札所、
相州二十一箇所第十九番札所
![青蓮寺の芸術]()
02-2) 山門に向かって左上の木鼻彫刻
![青蓮寺の芸術]()
02-3) 山門に向かって右上の木鼻彫刻
.
--------------------
![青蓮寺の本殿]()
03-1) 本堂。
強い逆光でこの方向からが精一杯のヘボ写真。
![青蓮寺の本殿]()
03-2) 本堂。
これでも逆光を屋根で遮って撮ったつもり。
![青蓮寺の建物その他]()
03-3) 本堂の扁額 ” 鎖大師 ”
2020年現在、世界規模危機の一日でも早い脱出と危機の収束を真摯に祈願いたしました。
![青蓮寺の建物その他]()
03-4) 本堂に向かって左上の海老虹梁
![青蓮寺の芸術]()
03-5) 本堂に向かって左上の木鼻彫刻
![青蓮寺の芸術]()
03-6) 本堂に向かって中央上の彫刻
![青蓮寺の芸術]()
03-7) 本堂に向かって右上の木鼻彫刻
.
----------
![青蓮寺の庭園]()
04) これでも境内の池を撮ったつもり
.
**********************
![青蓮寺の建物その他]()
同一住所内の塔頭なので、このページに載せました。
.
「手廣山寶積院薬王寺」 本堂
(てびろざん ほうしゃくいん やこうじ / 通称は 寶積院 だそうです )
本尊: 薬師如来
.
嘗ては「青蓮寺」にはと東福院の塔頭を擁していたそうで、
再興を目指してこられ
寶積院が 平成18年1月31日に高野山金剛峰寺本山に正式加入で再興為された。
( cf. 「青蓮寺」公式HP: http://kusaridaishi.jp/index.htm )
![青蓮寺の建物その他]()
01-2) 本堂の扁額 ” 手廣山 ”
![青蓮寺の歴史]()
03) ’ 手廣山寶積院薬王寺について ’ の解説ボード
以前の「青蓮寺」参拝時に この解説ボードを読んでいるはずなのに漫然としていて、
本尊を薬師如来とする寺院であるのに Webサイトか? どこかの ” 地下は納骨堂 ” の記述で
地上部分が納骨堂であるかの如く誤った思い込みをしていた。
高野山金剛峰寺本山に正式加入している寺院であることを再認識した。
.
.
.
*********************************
20.05.11B #鎌倉 ’ #鎖大師 ’ #真言宗 「 #青蓮寺」( #飯盛山仁王院青蓮寺 #はんじょうざんにおういんしょうれんじ)_ #鎌倉市手広
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-05-14-4
/ #高野山真言宗準別格本山飯盛山仁王院青蓮寺 #関東八十八ケ所第五十九番札所 #東国新四国八十八箇所第八十八番結願札所
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。