御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くじょうじ|日蓮宗光円山

久成寺の編集履歴
2020年12月09日(水)
神奈川県 富士見町駅

mitchさんのプロフィール画像
mitch
2020年12月09日 05時45分

ふりがな

くじょうじ

ご由緒

玉縄城址の南側、藤沢市渡内(わたうち)と鎌倉市植木との境近くに日蓮宗光円山久成寺がある。
永正17七年(1520)に梅田尾張守秀長が土地を寄進して、日瞬を開山として建立したとされる。
もとは身延山久遠寺の末寺。
文政5年(1822年)火災で焼けた後に再建して、最近また建て直され現在は新しい本堂と庫裡。
3代将軍実朝を討った、公暁を斬った長尾定景の墓と伝えられる石塔がある。

徳川家康が小田原出陣の途中に立ち寄ったという伝えがあり
、天正19年(1591)には家康より寺領の寄進を受けている。

アクセス

JR東海道線またはJR横須賀線「大船駅」西口バス3番乗場の船32で、「久成寺前」バス停を下車して直近。

駐車場

20台以上。 大型バスも留められます。

御朱印

あり

トイレ

なし

参拝所要時間

15分

参拝料

なし(志納)

山号

光円山

創立

1520年(永正17年)

創始者/開山・開基

開山:日舜 / 開基:梅田尾張守秀長

本殿/本堂の建築様式

曼荼羅本尊

ログインすると情報を追加/編集できます。