たまなわくびづか
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
玉縄首塚(鎌倉の史蹟)ではいただけません
広告
玉縄首塚(鎌倉の史蹟)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月07日(月)
参拝:2022年11月吉日
22.11.06。JR線「大船駅」西口より徒歩5分。鎌倉市岡本2丁目の柏尾川沿いのバス道路に面した場所にある史蹟。
1526年(大永6年)、安房の里見実尭が鎌倉に攻め込んだ。玉縄城の北条氏時がこれを迎え撃ち、戸部川(現・柏尾川)付近で激しい戦闘となった。この戦いで両軍ともに多くの戦死者を出した。氏時方では30数名が首を取られた。
合戦後、氏時は、里見方に申し入れて、互いに討ち取った首を交換し、この地に葬ったのだと伝えられている。塚に聳える榎は、この時に植えられたものと伝えられる。
Webサイト「鎌倉手帳」より〜
鎌倉の寺社は概ね参詣していますが、大船エリアはまだ残っているので、本日の秋晴れに誘われてウォーキング参詣。こちらは寺社ではないですが、毎年8月には近隣の僧侶が寄り、「玉縄首塚慰霊祭」が行われるようですので、ホトカミ登録は寺院の分類にさせて頂きました。
1526年(大永6年)、安房の里見実尭が鎌倉に攻め込んだ。玉縄城の北条氏時がこれを迎え撃ち、戸部川(現・柏尾川)付近で激しい戦闘となった。この戦いで両軍ともに多くの戦死者を出した。氏時方では30数名が首を取られた。
合戦後、氏時は、里見方に申し入れて、互いに討ち取った首を交換し、この地に葬ったのだと伝えられている。塚に聳える榎は、この時に植えられたものと伝えられる。
Webサイト「鎌倉手帳」より〜
鎌倉の寺社は概ね参詣していますが、大船エリアはまだ残っているので、本日の秋晴れに誘われてウォーキング参詣。こちらは寺社ではないですが、毎年8月には近隣の僧侶が寄り、「玉縄首塚慰霊祭」が行われるようですので、ホトカミ登録は寺院の分類にさせて頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。