ほうしゅいん|臨済宗建長寺派_建長寺塔頭|竹園山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝珠院のお参りの記録一覧
こばけん
2024年06月20日(木)
1188投稿
24.06.17。臨済宗建長寺派の大本山建長寺の塔頭寺院。
竹園山 宝珠院。
本尊は釈迦如来。
建長寺第三十五世了堂素安(りょうどうそあん/覚海禅師)の塔所。了堂素安は、円覚寺で西澗子曇(せいかんすどん)に学び、東勝寺、壽福寺を経て建長寺に入った。慶長12年(1607年)頃、長谷観音は宝珠院によって管理されていたのだという。
〜Webサイト「鎌倉手帳」より〜
ホトカミさんに単独ページがあったのでこちらに投稿。非公開寺院で、墓参以外の方は立ち入り禁止でしたが、もしかしたら、御朱印が受けられるかとも思い、失礼ながら入山しました。お留守のようで分かりませんでした。
参道
寺号標
本堂
建長寺境内が望めました。
左:宗務本院、右:法堂
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0