ぎょくせんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
玉泉寺ではいただけません
広告
玉泉寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月08日(火)
参拝:2022年11月吉日
22.11.06。先の岡本神社より徒歩3分。鎌倉市玉縄3丁目の閑静な住宅地にある真言宗大覚寺派の寺院。
山号 聖天山
院号 歓喜院
創建 元和2年(1616年)
開基 小林若狭
本尊 不動明王
玉泉寺は、江戸時代に小林若狭という人物が建立した。山号名は背後の山に聖天の祠があったことによるという。本尊の不動明王像は、胎内に小さなお不動さまを抱えていることから、「胎内不動」と呼ばれ、この胎内の像は願行上人が作ったものとされる。
願行は泉涌寺派の法燈を鎌倉に植えつけた僧(泉涌寺第六世)で、大山寺の鉄造不動明王像(国重文)を鋳造したことで知られている。
Webサイト「鎌倉手帳」より
鎌倉市の中心部と違い、当地区は日曜日でも人は少なく、静寂な中でゆっくりと参詣や散策ができて、とても気に入りました。当寺は鎌倉に特有な『やぐら』などもあり、往時を偲ばせる風情があります。
山号 聖天山
院号 歓喜院
創建 元和2年(1616年)
開基 小林若狭
本尊 不動明王
玉泉寺は、江戸時代に小林若狭という人物が建立した。山号名は背後の山に聖天の祠があったことによるという。本尊の不動明王像は、胎内に小さなお不動さまを抱えていることから、「胎内不動」と呼ばれ、この胎内の像は願行上人が作ったものとされる。
願行は泉涌寺派の法燈を鎌倉に植えつけた僧(泉涌寺第六世)で、大山寺の鉄造不動明王像(国重文)を鋳造したことで知られている。
Webサイト「鎌倉手帳」より
鎌倉市の中心部と違い、当地区は日曜日でも人は少なく、静寂な中でゆっくりと参詣や散策ができて、とても気に入りました。当寺は鎌倉に特有な『やぐら』などもあり、往時を偲ばせる風情があります。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。