ひらつかはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
平塚八幡宮のお参りの記録(14回目)
投稿日:2024年01月12日(金)
参拝:2024年1月吉日
24.01.09。JR平塚駅北口より徒歩8分。平塚市浅間町の国道1号線沿いに鎮座。
御祭神 應神天皇・神功皇后
武内宿禰
創建年 仁徳天皇68年(380年)
社格等 旧県社
神社本庁別表神社
例祭日 8月15日
地元神社へ初詣
御祭神 應神天皇・神功皇后
武内宿禰
創建年 仁徳天皇68年(380年)
社格等 旧県社
神社本庁別表神社
例祭日 8月15日
地元神社へ初詣
1月限定御朱印
立派なパンフレット
毎年更新して頒布されます。
御朱印授与で無料です。
毎年更新して頒布されます。
御朱印授与で無料です。
一の鳥居
参道
西御池
東御池
手水舎
ニの鳥居前の狛犬
ニの鳥居(青銅製)
神馬の皐月ちゃん
御殿(拝殿)
授与所
こちらで書き置き御朱印とパンフレットを拝受しました。
こちらで書き置き御朱印とパンフレットを拝受しました。
弁財天
湘南ひらつか七福神
湘南ひらつか七福神
すてき
投稿者のプロフィール
![こばけんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/-ppsCE1PBSBKClIk8yOj-oY_HDvKQjns0GGCGf8DF1s/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
こばけん1189投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。