くりきみたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
栗木御嶽神社ではいただけません
広告
栗木御嶽神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月07日(水)
参拝:2021年6月吉日
21.06.26。小田急多摩線「栗平駅」下車、徒歩15分。川崎の麻生区栗木1丁目の住宅街に鎮座。
御祭神は日本武尊、素戔嗚尊。
現在地には、「八雲社」があったが、大正9年(1920年)同社の境内を拡張、八雲社と御嶽神社を合併して、御嶽神社の名を残した。裏参道の鳥居ニ基は明治33年(1899年)横浜の豪商峯尾啓三郎氏が寄進したもので狛犬は高遠の石工の作。
〜川崎・麻生観光協会HPより〜
栗木の落ち着いた住宅地区にあり、境内もさっぱりとしており、社殿、表参道の鳥居・社号標も比較的新しい建立のようで、清々しい参詣でした。
御祭神は日本武尊、素戔嗚尊。
現在地には、「八雲社」があったが、大正9年(1920年)同社の境内を拡張、八雲社と御嶽神社を合併して、御嶽神社の名を残した。裏参道の鳥居ニ基は明治33年(1899年)横浜の豪商峯尾啓三郎氏が寄進したもので狛犬は高遠の石工の作。
〜川崎・麻生観光協会HPより〜
栗木の落ち着いた住宅地区にあり、境内もさっぱりとしており、社殿、表参道の鳥居・社号標も比較的新しい建立のようで、清々しい参詣でした。
一の鳥居と社号標
二の鳥居
手水舎
狛犬(阿形)
(吽形)
拝殿
拝殿と本殿
裏参道の鳥居
狛犬(阿形)
八雲社当時のもののようです。
↓
八雲社当時のもののようです。
↓
(吽形)
社務所
こちらで兼務社の月読神社と当社の御朱印を書き置きで拝受しました。
こちらで兼務社の月読神社と当社の御朱印を書き置きで拝受しました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。